エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
美術芸術第一印象正義なのなんでなん
美術館の絵わからない、感想で「すげー」とか言えばバカにされるから言わない、ってやつバズってたけど... 美術館の絵わからない、感想で「すげー」とか言えばバカにされるから言わない、ってやつバズってたけど、最近の美術館普通に作品の横に解説貼ってあるし、解説音声サービスあるし、なんなら芸能人がナレーション吹き込んでたりしてそれ自体もエンタメ化していたり。作品の制作意図や時代背景わかったらホホーンってなるよね。それをブコメの「情報を食っている」と言われたらそうかもしれないけど、相手(作品や作者)の人となりを知ることって単純に嬉しいじゃないですか。 背景何も知らずに作品単品だけで楽しめるものは素晴らしいけど(例えばクラシックも含め大衆音楽だとその傾向は高いと思う)、作品ってその背景や制作意図までコミコミのものじゃないですか?あるいは、背景知らなくても楽しめて、背景知るともっと楽しめませんか。 (作家やミュージシャンのインタビュー記事、読みますよね。あれと同じ) なので美術館行ったら作品の解説は読むなり
2023/05/04 リンク