エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~」武器種を大きく見せているアイコンのデザインが特徴的だったので他タイトルと比較してみた!こういうノウハウはUIの書籍や記事を読んでも見つけづらいので積極的に発掘したい! - ゲームアプリのUIデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~」武器種を大きく見せているアイコンのデザインが特徴的だったので他タイトルと比較してみた!こういうノウハウはUIの書籍や記事を読んでも見つけづらいので積極的に発掘したい! - ゲームアプリのUIデザイン
こんにちは、ちょこです。 「御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~」、通称「城プロ」の城娘アイコ... こんにちは、ちょこです。 「御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~」、通称「城プロ」の城娘アイコンのデザインですが、武器種が大きく表示されているのが特徴的だなと感じました。 ここまで大きな武器種アイコンは見たことなかったかも。 東京コンセプションは結構小さめです。 ドールズオーダーはそれよりは少し大きめ。 メギド72は更に大きくなりましたかね。枠で囲わないのでスッキリ見えます。 刀使ノ巫女は文字。まぁ、和風ということで良いのかな…? そして城プロ。 改めて見ると大きさが際立ちますよね。 このようにキャラアイコンにはいろいろな情報が付与されているのですが、属性や武器種といった情報を並列に扱うのではなく、重要な情報、ユーザーが最も必要な情報を目立たせる工夫も出来るのだな、と感じました。 こういう手法や考え方はいわゆるUIの書籍や記事をいくら読んでもなかなか出てこない個人に依存