記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dorapon2000
    dorapon2000 “OSSライセンスを「債権を権原とした解釈」から、「著作権を権原とした解釈」に見直すきっかけになれば幸いである。”

    2023/01/11 リンク

    その他
    YassLab
    YassLab “法典の解釈に当たっていたずらに形式的理論にとらわれることなく、社会事象の本体と法律の理想とを究明して具体的に妥当な解釈をすることに努めねばならない”

    2015/06/23 リンク

    その他
    kanu-orz
    kanu-orz 理解しておきたい

    2014/12/22 リンク

    その他
    wo10jr
    wo10jr bookmark

    2014/12/19 リンク

    その他
    kana321
    kana321 オープンソースソフトウェアについて解説した記事の中には、「OSSライセンスは契約である」という誤解を目にすることが多い

    2014/12/19 リンク

    その他
    yyamano
    yyamano 少し古い捉え方のように感じる。現代的なアカデミック系の実例って何があるんだろうか? 企業が自分たちの製品のコアだけをOSSとして公開しているのは割合としては少ないので無視されてる?

    2014/12/19 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 著作権を権原と考えるなら,ライセンスは著作権の利用許諾「契約」ではないかと思う。

    2014/12/19 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani 「OSSライセンス=契約」という誤解を解く (1/2)  前回の連載「企業技術者のためのオープンソースソフトウェア(OSS)ライセンス入門」では、企業がオープンソースソフトウェア(OSS)とうまく付き合っていくためのポイ

    2014/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「OSSライセンス=契約」という誤解を解く

    「OSSライセンス=契約」という誤解を解く:OSSライセンスで条件を指定する権利はどこからくるのか?(1...

    ブックマークしたユーザー

    • dorapon20002023/01/11 dorapon2000
    • shin0O2015/06/25 shin0O
    • YassLab2015/06/23 YassLab
    • wavegun2015/05/23 wavegun
    • konjack2015/03/11 konjack
    • kurima2015/01/08 kurima
    • crycli872014/12/24 crycli87
    • ShoCoh2014/12/22 ShoCoh
    • zakinco2014/12/22 zakinco
    • shrk2014/12/22 shrk
    • yahihi2014/12/22 yahihi
    • kanu-orz2014/12/22 kanu-orz
    • lEDfm4UE2014/12/22 lEDfm4UE
    • medicineman2014/12/21 medicineman
    • s_ryuuki2014/12/21 s_ryuuki
    • msakamoto-sf2014/12/21 msakamoto-sf
    • flakwing2014/12/21 flakwing
    • sunop2014/12/21 sunop
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事