エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【銀行員転職増】なんで表面化するまで気づかないかな。 - 今日の一言
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【銀行員転職増】なんで表面化するまで気づかないかな。 - 今日の一言
興味深いニュースがあったので久々の投稿。 このニュース。 「銀行員の転職希望急増、収益悪化でリスト... 興味深いニュースがあったので久々の投稿。 このニュース。 「銀行員の転職希望急増、収益悪化でリストラ不安」 http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180114-OYT1T50135.html 昨年の10月?11月?くらいだったかな。 メガバンクの大量リストラニュースが出回ったのは。 昨年はメガバンクのプロジェクトに入ってて、無駄な人員、仕事で溢れていることに気づく。社内は気持ち悪いほどピラミッド。 こんな無駄があってよくこんな収益あげて、高い給料払えるなと思うと共に、フィンテック(新しい技術、外部からの参入)でぶっ壊されるだろうなと思っていた矢先のニュースだった。全く驚きなし。 で、今日のニュース。銀行はもうダメだから、問題が表面化したから辞めたいと。 神戸製鋼の件もだが、なんでみんな問題が表面化するまで行動起こさないかな。 今プロジェクトに入ってる会社もこれ