記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mendarukonba
    mendarukonba キモヲタが市民権を得たような雰囲気になってるのは、ただ単に数が増えて表に出てきたからやろ。嘆かわしいことやね。

    2017/08/24 リンク

    その他
    samoku
    samoku そういやズートピアは肉食獣の男性が悪いかと思いきや黒幕は草食獣の女性だったって話なうえ初期案では肉食獣は感情を抑制する首輪をつけるのが義務って設定でディズニーの人らも色々言いたいことあんのかなと

    2017/08/22 リンク

    その他
    tukaima
    tukaima PCはただ平準化・均質化を志向するものであって歴史的経緯や縁に育まれた資源、個人的な体験をも切捨てる面があるから普通に差別や不公正さを隠蔽してしまうこともありうる。提言されるなら視野に入れておいてほしい

    2017/08/21 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 PC側にいると自認してるらしきid群がこのエントリのブコメ・メタブにおいてすらオタク差別の言辞を隠しもしないわけで/ポリコレを名目にお前らが殴り続けてる自覚はないのかという

    2017/08/21 リンク

    その他
    miruna
    miruna 欧米の大規模なアニメ映画は日本の低予算作品よりPCだから欧米と比べたら日本はとか言ってる名誉白人どもがレゴニンジャゴーにおける文化の剽窃について何か言っていたか、という人種差別問題を無視して何が言える?

    2017/08/21 リンク

    その他
    gataroufan
    gataroufan ポリコレ(笑)の人はオタはオタでない人に目を付けられないように慎ましく振る舞えみたいなこと言うけど、在日外国人などに同じようなこと言ったら差別だって怒るよねきっと。

    2017/08/21 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land 何度でも言うけど、表現問題における「反PC」的な姿勢は敵を見誤ってるばかりか本格的な表現規制への対抗の際に致命的な足枷になりかねない。

    2017/08/21 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「オタクは昔から差別されていない。被害妄想だ。差別はそんなに甘いもんじゃない」という主張と「PCはオタクを差別から救ってきた」という主張は整合しない。まさか同一人で両方の主張をしてきた人はいませんよね

    2017/08/21 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 例の「殴るのをやめて」「むきゃぁ殴れないなんて、僕の手への迫害だあぁ」「君が今殴られてないのは君の言う迫害おかげなんだけど」「狭義と広義をごっちゃにするなぁぁぁ、手を禁止された手への迫害ぃぃぃ」な人ら

    2017/08/21 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 近年のディズニー映画等を筆頭にPC概念を積極的に取りこんだ作品群が興行的に成功しているので、一概に自由市場を阻害するものとは思えない。ただ、むしろ反差別を市場消費していいものか?という議論はあっていい

    2017/08/21 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree ポリコレやオタク、他フェミとかにしてもそうだけど、各自オレオレ定義を前提にして互いに作り出した幻影に腹をたてて殴り合ってるようにしか見えないんで、最近こういうのにいちいちコメントつけること減った。

    2017/08/21 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono ポリコレかつオタクなんぞゴロゴロいると思うが

    2017/08/21 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 日本でポリコレ的な動きが起こったのって「ちびくろサンボ事件(1988年)」あたりからだと思うので、その翌年に発覚した宮崎勤事件を持ち出すのはよくわからない。(それとも表現規制全般をさすのかしらん)

    2017/08/21 リンク

    その他
    lastline
    lastline オタクが増えたから、消費するようになったからであってポリコレほぼ関係ないし、未だにキモオタなる言葉が使われてるし

    2017/08/21 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「オタクという生き方が選びやすくなった」のはオタクがマジョリティになって来たからであって、決してポリコレ界隈のおかげじゃない。

    2017/08/21 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo 自分は萌えフォビアでオタク好きじゃないけど仕事で関係してるからtwitterでポリコレ棒で殴られてるオタクはよく見る。PC推進側がまず批判すべきはPCの皮を被った差別主義者達なのにそこ見て見ぬ振りは流石に酷いかな。

    2017/08/21 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 被害者意識が強く自己陶冶の感覚の無い自由主義者が反社会的存在に近づいていくのはよくある話というか。「こうやって自滅していくんだな」という感慨。

    2017/08/21 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 人間社会をwin-winでより良く回す為に、社会を構成する大多数の合意を得た共有の価値観が人権やらPCであるわけで、世界中でそこで揉めるのは、その合意が揺らいでいたり合意形成の更新ができていないことの表れだよなぁ

    2017/08/21 リンク

    その他
    u-li
    u-li おたくの定義、PCの定義があいまいなままwebでスマブラやってるみたいな

    2017/08/20 リンク

    その他
    algot
    algot 弱者権力振りかざしたいからって虐げられている自覚を強化しようとするマッチポンプ。もう既に弱者ではないのにも関わらず。お前ら慰安婦像を置かれる身にもなってみろ

    2017/08/20 リンク

    その他
    babelap
    babelap ↓オタクとして生きやすくなったとするなら、オタク文化自体に親しむ人口が増えて金が回るのが可視化され、政治的な力が増したからじゃないかなぁ。身もふたもないが。人権的な運動があった記憶はないし。

    2017/08/20 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 腐の自重文化は腐の中にある男性優位の感覚が源だからそれを批判したのがPCと言う人もいるかもしれない けど自重道徳をポリコレ道徳に塗り替えただけで抑圧的なことに変わりないのを守ってるなんて言わないよ

    2017/08/20 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 悪い意味でイメージ上の学級会みたいになってるからどうしようもない面は確かにある。/他人への指摘と思ってるつもりが他からは傲慢な罵倒に見える。

    2017/08/20 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka そもそも表現規制や嗜好のことだったら「オタク」と区切る意味がないです。だから「オタク」と区切る意味が知りたいんですよ。だから、トラを屏風から出してほしいんですよ。

    2017/08/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru SNSの中の闘争しか見えなくなってる人が多いなあ。そんな狭い単位で守るとか守られてないとかじゃなくて、オタクという生き方が選びやすくなったかどうかで語るべきでは

    2017/08/20 リンク

    その他
    paravola
    paravola (おもしろいコメント)「首輪をつけられて崖から落ちないようにされている状態は、守られながらも制限されている。崖から落ちたことがないと制限されていることしか気付けない」

    2017/08/20 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en いや、そもそも「ポリコレ」なんてものは『ちょっとおかしな信仰、及びその信仰に基づいた規範』くらいのもので、現状では「自由市場」を阻害する存在なワケで。そんなものに守ってもらおうなんて思わんよねぇ、と。

    2017/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ポリコレってオタクを守ってくれたこと何かありましたっけ?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • mendarukonba2017/08/24 mendarukonba
    • temaneking2017/08/24 temaneking
    • samoku2017/08/22 samoku
    • tukaima2017/08/21 tukaima
    • Hige23232017/08/21 Hige2323
    • miruna2017/08/21 miruna
    • gataroufan2017/08/21 gataroufan
    • sand_land2017/08/21 sand_land
    • kurokawada2017/08/21 kurokawada
    • zyzy2017/08/21 zyzy
    • natukusa2017/08/21 natukusa
    • fusanosuke_n2017/08/21 fusanosuke_n
    • Cujo2017/08/21 Cujo
    • rain-tree2017/08/21 rain-tree
    • sakidatsumono2017/08/21 sakidatsumono
    • yasuhiro12122017/08/21 yasuhiro1212
    • yas-mal2017/08/21 yas-mal
    • lastline2017/08/21 lastline
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事