エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
freetel KATANAの名前から超薄型ケータイのことを思い出した話 - 酢ろぐ!
さて、日本にWindows Phoneが4年ぶりに再上陸してからはや3ヶ月が経ちました。僕自身この間どたばたして... さて、日本にWindows Phoneが4年ぶりに再上陸してからはや3ヶ月が経ちました。僕自身この間どたばたしていたのもあって本当にあっという間でした。おでコンにも参加できずじまいでした。 Windows 10 Mobileが控えているのもあってかWindowsケータイ建立の機運が高まっています。僕の周辺だけでいうと8割くらいはMADOSMAユーザーということで日々偏りを感じています。 マウスコンピューター(以下MCJ)とfreetelがほぼ同時のタイミングでWindowsケータイへの参入を発表して、おでさんを中心に心ウキウキしていたのを覚えています。結果としてはMCJはWindows Phone 8.1を搭載したMADOSMAを先行して発売したことでfreetelよりも先んでる形になりました。 対してfreetelはWindows 10 Mobileの正式リリースを待つこととなり、当初W
2015/09/10 リンク