記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lever_building
    lever_building 同感。“「北朝鮮は……制裁を受けて当たり前。それとつながりをもつ朝鮮総聯や朝鮮学校もペナルティを受けて当然だ」という思考がある限り、……日本を戦争のできる国にしようとする勢力に絶対に対抗できない……”

    2013/12/15 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma ナチスを凌駕する北朝鮮。その北朝鮮を賛美する出先機関、朝鮮学校に金を出す気違い神奈川県。将来、北朝鮮の残虐行為が明らかになっても「知りませんでした」ではすまされないだろう。北の工作員が暗躍していますね

    2013/12/14 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 無償化適用除外にどれだけの国会議員が反対しているのか。こんなでたらめなことをしたために今がある。「朝鮮学校もペナルティを受けて当然だ」という思考がある限り、特定秘密保護法可決勢力に絶対に対抗できない

    2013/12/13 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox まさにニーメラー的案件と言うべきか。 「特定秘密保護法が成立したのは今現在だが、ずいぶん前からその動きは始まっていた。極端なことを言うと1945年8月から始まっていたと言っても過言ではない。」

    2013/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特定秘密保護法とカナリアの朝鮮人 - 日刊イオ

    昨年12月26日に第2次安倍内閣が成立して、1年が経とうとしている。安倍内閣が真っ先に行ったのが、「...

    ブックマークしたユーザー

    • lever_building2013/12/15 lever_building
    • tanaka_yuuma2013/12/14 tanaka_yuuma
    • bogus-simotukare2013/12/13 bogus-simotukare
    • unorthodox2013/12/11 unorthodox
    • kayagum2013/12/11 kayagum
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事