エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第36回生物医学図書館員研究会 (1) - システム担当ライブラリアンの日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第36回生物医学図書館員研究会 (1) - システム担当ライブラリアンの日記
テーマ「図書館はOPACを超えられるか? 新しい情報探索ツールがもたらすもの」 平たくは、次世代OPACに... テーマ「図書館はOPACを超えられるか? 新しい情報探索ツールがもたらすもの」 平たくは、次世代OPACについて。 けど、あえて「次世代OPAC」とは言わなかった模様。 (他の方の記事) (2009.12.25.追記) かめの歩みとライブラリアン再考 http://d.hatena.ne.jp/makiko0812/20090923/1253704223 自己紹介 参加者全員が自己紹介するのが慣習とのこと。 40人ほど。 端に座ったので、いきなり自分から。 MLについても紹介。 ■「次世代OPAC」について考える 田辺さん (*)例によって、自分のメモ的な記事です。 要旨、というか感想 ・結構もう色々できる環境はあるじゃん ・料理や食材を例に、「自炊」か「外食」か、あるいは「中食」かと ・こんな風に違う視点、自分が気付いていない視点からの発表を聞けてよかった。 ・その後の討論は、正直、やや