記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "だが、典型的な内部告発は嘘を暴き、所属組織にダメージを与えるものである。今回の流出ビデオはその意味で内部告発とは言えない""政府は…別に嘘をついたわけではない" →内部告発ですらない、件。/2010年。

    2013/12/17 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「流出ビデオは特に秘密にする価値がないものだ」「公開は当然だ」…だから、彼は英雄でもないし、犯罪者でもないと思う。

    2010/11/18 リンク

    その他
    egpehcbd
    egpehcbd 擁護も何も法に触れるかどうか具体的でないのでなんとも。

    2010/11/13 リンク

    その他
    ftype
    ftype 流用とは違うだろ。上司の決定的な犯罪の証拠(社外秘)を持ち出したとかそういうことのほうが近いのでは?

    2010/11/13 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp ”「流出」海上保安官を擁護する人は、彼以外の真面目な海上保安庁官の顔に泥を塗っているようなものだ。” 味方の振りをして後ろからマシンガンを乱射しているような状態かな。

    2010/11/11 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui 感情的。そうだよなorz テレビも見てると危なっかしいし局にインタビュー受ける人を見ても危なっかしい。

    2010/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やっぱりビデオ流出犯を擁護しません - 玄倉川の岸辺

    どうやら世間ではビデオを流出させた(と自白した)海上保安官を擁護する声が高いようだが、血の気の薄...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182013/12/17 haruhiwai18
    • ken4092010/11/18 ken409
    • egpehcbd2010/11/13 egpehcbd
    • ftype2010/11/13 ftype
    • kissuijp2010/11/11 kissuijp
    • AmahaYui2010/11/11 AmahaYui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事