記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ahahasasa
    ahahasasa 株主のものでしょう、株主のことを考えるからこそ良い経営を目指すことができる。プレッシャーを与えてくれるし

    2010/01/08 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird まぁサントリーのように、株主の主張に振り回されてばかりでは長期的視野に立った経営ができない、って株式公開してないところもありますのでね。それも一理あると思う。

    2010/01/08 リンク

    その他
    santo
    santo 問題は「所有」概念の定義だよな。「人間が人間を所有する」という行為がNGと定義されたのは、ここ数百年。この「主体の所有」をぼやかすために「法人」という仮想クッションを一枚だけ挟んでいるわけだが・・・。

    2010/01/08 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe MITで経済学博士号を取ろうがSloanに留学してようが国会議員やってようが,ダメなやつはダメということ

    2010/01/07 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 ウィッシュリストに入れました。

    2010/01/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 大きすぎて精算すると連鎖倒産で経済全体がまずくなるので公的資金を導入せざるをえなくなるような巨大企業は確かに「株主のもの」って感じじゃないかも、とは思う。

    2010/01/07 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 株式会社は株主のもの。それ以外の経営形態はいろいろあるんだから、その組織の目的にそった形態をとればいい。NPOでもいいし合名会社でもいい

    2010/01/07 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya 私は「もっと歴史を勉強されたほうが良いのでは」という立場だな。安易すぎる。

    2010/01/07 リンク

    その他
    okagesama4747
    okagesama4747 経済 企業

    2010/01/07 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan よく考えてみたい。日本が海外からの投資を受け入れなくても済むなら、話は早いのだろうけれど。

    2010/01/07 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 昔の日本企業の配当が低かったのは株式持ち合いのため。配当以外の形で株主(取引先や金融機関)に便宜供与してただけで、従業員なりに還元していたわけじゃないさあ。

    2010/01/07 リンク

    その他
    te2u
    te2u 腑に落ちる内容。

    2010/01/07 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 給与や取り引きの一部を株で支払えば良いんじゃないかな。既得権も自動的に希釈されるし。

    2010/01/07 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass よくわからんけど「株主のもの」なんだったら株主総会で全部の方針きめたらよくないかな役員会の決定事項は株主総会の承認をえるまで実行できない、とか

    2010/01/07 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi カウンターの意見。おもしろい。

    2010/01/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なるほどそういう視点なら理解は出来る。賛同するかは別だけど

    2010/01/07 リンク

    その他
    wanpac
    wanpac もやもやに答えてくれる感じかも。あとでももう一度じっくり読みたい

    2010/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社は本当に株主のものか?という疑問に答える本 - My Life After MIT Sloan

    藤末議員と言う方の「最近の余りにも株主を重視しすぎた風潮」という言葉が、経済の専門家をはじめとす...

    ブックマークしたユーザー

    • PathfinderStyle2010/02/26 PathfinderStyle
    • joan92010/01/12 joan9
    • nishifu2010/01/10 nishifu
    • philoyuky2010/01/09 philoyuky
    • OguraHideo2010/01/09 OguraHideo
    • ahahasasa2010/01/08 ahahasasa
    • hiromark2010/01/08 hiromark
    • reonnnu2010/01/08 reonnnu
    • repunit2010/01/08 repunit
    • big_song_bird2010/01/08 big_song_bird
    • santo2010/01/08 santo
    • sttrr1132010/01/08 sttrr113
    • osakazaijyu2010/01/08 osakazaijyu
    • fujixe2010/01/07 fujixe
    • SyncHack2010/01/07 SyncHack
    • kazutaka832010/01/07 kazutaka83
    • thesecret32010/01/07 thesecret3
    • kousyou2010/01/07 kousyou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事