記事へのコメント535

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1ue0
    パワハラ野郎を支持しといて「もう選挙行きたくな~い」って駄々こねるの草

    その他
    emiladamas
    若い有権者をバカにするなといいながらテレビでしか見ない高齢者のことをバカにする人もいるのだろう

    その他
    d-ff
    公民教育の失敗。嵩じると「左翼が推すので敵対する候補に入れた(どうせ選挙で、政治で自分の暮らしが良くなるわけじゃないし)」となる。そうした投票マシーン育成を狙い懐柔する存在に気づくかどうかは本人次第。

    その他
    n_y_a_n_t_a
    「効いちゃいました?www」案件だと思ってた

    その他
    t714431169
    「行かなくてよいのでは」以外の感想を持ちようがないw

    その他
    quick_past
    非保守とされてる候補に入れるのは、売国だのパヨだの言ってきた側が言うことではないねそれ

    その他
    gidosupario
    自分なりに真面目に考えて選挙に行った人を「バカ」とか誹謗中傷しておいて、それに文句を言われると「甘えん坊の極地」とまで罵る人間は、投票率の低下を招く原因となり、存在するだけで害悪。

    その他
    schiele78
    Twitterでそもそも政治の話をしない方が良い。ぶっちゃけ小池だろうと蓮舫だろうと投票した人はだれかに馬鹿にされているよ。

    その他
    higutti3
    "正直もう選挙に行きたくありません。 " 別に義務じゃないから好きにしたらええんやで。俺のXは7割猫様、2割イッヌ、1割その他な感じやから君の気持ち全然わからん。

    その他
    chintaro3
    選挙は多数派のお祭りって外山恒一も言ってましたねぇ。

    その他
    out5963
    ホントに「様々な情報を鑑みた上で石丸さん」なら、バカだろ。色々な議論にたどり着かないのは、仕方ないので、宣伝・アピールの上手い人・有名な人が有利。あと、当選してもマニフェストは無視する人多いぞ。

    その他
    fnm
    脱政党政治はいいよね。たぶんその結果なにも決まらず、何年かは政治が停滞すると思うけど、そういうことを経ることも必要だと思う。国政でそれを最初にやられるとしんどいので、いったん東京都でやってみてほしい。

    その他
    skt244
    勝ち馬に乗らないのは馬鹿みたいに選挙がなったら嫌だな

    その他
    perfectspell
    石丸候補の公約は反・一極集中。石丸知事になれば、都政を滅茶苦茶にして、人や企業が東京から流出し、東京の魅力も減じて、公約が達成できたのでは。おそらく石丸知事にしかできない。若い人は そこまで読んでる。

    その他
    sukekyo
    “議論が出来てる大人が1人もいないことに心底うんざりしました。感情のまま他人を攻撃し、政治を善悪で語り、まるで自分が世の中で1番正しくてその他は悪と言わんばかりの人が本当に多すぎます”

    その他
    tacticslife
    この人は一生懸命調べて投票したようだが、自分以外の石丸投票者がどの位分かって投票したのかは不明では?/たとえマニュフェストが良くても、それを実現するためのコミュニケーションコストが高すぎる。

    その他
    the108simulacra
    これ選挙の度に言ってて、マジで成長しないよな。「維新に入れたヤツはバカ」「自民に入れたヤツはバカ」とか山ほど見てきたのに。やはり政治の話をSNSでするではない、という結論になる。

    その他
    kingpin3000
    私は、「他人を貶すような発言をしない方がいいですよ。」という若者からのメッセージだと読みました。

    その他
    mizumiyako
    個人で考えての票なんて意味ない組織票をみんな嫌うけど団結して見える化させないと自分達の意見なんて届かないんだから ネットだけの集まりでもいいから祭化させて誰でもいいから当選させようぜ そこからが勝負

    その他
    hate_flag
    まあバカだろ。なんで選挙権のあるいい歳こいた大人に対して甘やかしてやらなければならないんだ?

    その他
    Gim
    元の発言がステマ臭いので、石丸に投票する奴はバカ、を継続すべき。そして、小泉政権を支持する奴はバカ。を考えると、そんなんで萎縮する奴は極々一部の例外だろう。

    その他
    fumikef
    自分でいいと思った意見に対する批判なんてまともに聞く必要はないと思う。だが巷にあふれる「似非科学」は最新情報を更新していかないと騙されるのと同様。政治でも耳当たりの良い言葉に惑わされないようにしたい。

    その他
    grisella
    罵詈雑言を見聞きするのが辛い←分かる。バカと言われたからもう選挙に行きたくない←分からない。熟慮して投票したなら「石丸氏に投票しないバカが多いせいで落選した」と思いそうだが。なぜダメージ受ける⁇

    その他
    rna
    政策は大事だけど人格も大事だよって話を書いた。https://twitter.com/rna/status/1810529810839752999

    その他
    irohasy
    批判はいいけど罵詈雑言や誹謗中傷は駄目だろ。というか叩いてる奴らマジでモラハラ気質凄いな。これで石丸のこと叩いてんのかよ。

    その他
    qawsklp
    無視すればいいだけ... どこがどう悪いという意見には耳を傾けるべき..

    その他
    coco7t
    蓮舫に投票した人が石丸にも勝てずショックで叩いてるんだろう

    その他
    kunitaka
    都知事選挙には負けたけど、石丸陣営としては勝ちなんだよなぁ。その証拠に各マスコミが慌てて石丸叩きを始めたやろ。しかし160万票はいささか勝ちすぎたな。今後の選択を160万票の重みを考慮しながら行う事になろう。

    その他
    nicht-sein
    何言っても何してもバカにしてくる人は老若男女問わず一定確率で存在するので、言われる事は諦めて無視しましょう、って啓蒙するしかないんじゃないかねー。

    その他
    momonga1123
    なぜ自分が投票した人が受からなかったのか、多数派はどう言う印象を持ってるのかを調べるともっと楽しくなるのでは

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「石丸に投票した若者はバカ」みたいな投稿にうんざり…若い有権者が「もう選挙に行きたくない」と思ってしまう状況をどうするべきか

    白崎ミュウ/黒江ムギ @myushir 正直もう選挙に行きたくありません。 私は石丸さんに票を入れました。小...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/08/15 techtech0521
    • J1NGekko2024/07/15 J1NGekko
    • sawarabi01302024/07/14 sawarabi0130
    • novava2024/07/12 novava
    • a1ue02024/07/12 a1ue0
    • emiladamas2024/07/12 emiladamas
    • d-ff2024/07/11 d-ff
    • n_y_a_n_t_a2024/07/11 n_y_a_n_t_a
    • t7144311692024/07/11 t714431169
    • nikumiso102024/07/10 nikumiso10
    • quick_past2024/07/10 quick_past
    • gidosupario2024/07/10 gidosupario
    • schiele782024/07/10 schiele78
    • higutti32024/07/10 higutti3
    • chintaro32024/07/10 chintaro3
    • out59632024/07/10 out5963
    • fnm2024/07/10 fnm
    • skt2442024/07/10 skt244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む