エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【予告】「板木さまざま」展が開催されます。 - ようこそ!奈良大学国文学科へ!!
すでにこのブログでもお知らせしているように、奈良大学には国文学科・永井一彰先生によって収集された... すでにこのブログでもお知らせしているように、奈良大学には国文学科・永井一彰先生によって収集された大量の板木(はんぎ)が保存されています。 その永井先生が長年収集・研究されてきた板木を一堂に集めた展観「板木さまざま」が開催されます。 活版印刷が普及する近代以前の日本では、木版による印刷が主流を占めていました。 板木とはその木版印刷で使われた文字や絵を掘り込んだ木の板のことです。 板木には墨のつき方や形の変化、再利用の有様や修正の跡、職人が試し切りをした跡など、出版現場の生々しい痕跡が残っています。 これらは印刷された「版本」には残されていない貴重な情報です。 近世の本屋や出版にたずさわった職人たちが何を考え、何をしてきたのか、板木は私たちにストレートに語ってくれます。 本展覧会では、古い歴史をもつ仏教関係の板木や江戸時代の文学作品、浮世絵の伝統を引き継ぐ多色刷りの板木を展示し、多様な板木の世
2013/06/22 リンク