エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
習慣化の力を知り、習慣を変えよう!習慣づけるには?を考える本を読んだ - PEAKを生きる
なぜ止められないのか。頭では悪いと思ってることでも、ついつい行動してしまうことがある。悪い例だと... なぜ止められないのか。頭では悪いと思ってることでも、ついつい行動してしまうことがある。悪い例だと、タバコやお酒などの習慣が代表的だ。ほかにも習慣化された行動は日常にたくさんある。 習慣を変えることは、簡単ではない。新しい習慣が、すぐに生活に馴染むことはない。習慣の力はすごい。「習慣を変える」ことは大切だが、これほど難しいことはない。 我々はどのような仕組みで習慣づけられているのであろうか。習慣について知るには「習慣の力」が参考になる。 習慣の力 The Power of Habit (講談社+α文庫) 作者: チャールズ・デュヒッグ,渡会圭子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/02/19メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 脳は楽したい 脳は楽したいと思っている。そのために習慣を作る。 習慣が形成されるのは、脳が常に楽をしようとするからだ 習慣の力 意志力には限度がある[1
2017/06/06 リンク