エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SwiftマクロでPowerAssertを実装する - 24/7 twenty-four seven
現在Swiftにマクロを導入しようという提案がSwift Evolutionのレビュー中*1です。 SwiftによってSwiftの... 現在Swiftにマクロを導入しようという提案がSwift Evolutionのレビュー中*1です。 SwiftによってSwiftの構文を拡張できる、いわゆるメタプログラミングと呼ばれる機能です。 実はマクロの他にもSwiftでメタプログラミングを実現する機能の提案が複数提案*2*3されています。 Swift 6はメタプログラミングの時代になるかもしれません。 現代的なプログラミング言語のマクロ みなさんはマクロと聞いて、どのような機能を想像しますか? C言語のマクロは、プリプロセッサと呼ばれるコンパイル前のプログラムによってプログラムのソースコードに置換や文字列連結を行う機能でした。 原理的には単なる文字列操作なので、プログラムの構造や型を破壊する可能性がありました。 最初のマクロに関する投稿に対しての否定的なコメントは、C言語のマクロのような機能をSwiftに導入することは危険だという意
2022/12/24 リンク