エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
令和4年5月19日の話。 - sun_ek2の雑記。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
令和4年5月19日の話。 - sun_ek2の雑記。
5月19日。 1年で一番、そわそわする日は、5月19日。 歳をとるにつれて、5月19日は、どうでもいい日にな... 5月19日。 1年で一番、そわそわする日は、5月19日。 歳をとるにつれて、5月19日は、どうでもいい日になると思っていたが、そうでもなさそうだ。 毎年、5月18日の23時59分から、スマホをずっと眺めていて、5月19日の0時0分になると、一気に体全体がそわそわとしてくる。 もう20代後半であるが、相変わらず、子どもの頃のように何だか一日中、そわそわしてしまう。気持ちが一日中、浮ついている。 と言っても、今年の5月19日もいつもと変わらない1日だった。 5月19日締切のフェローシップがあったので、急いで申請書を作成して提出した。フェローシップとは、博士課程修了後に研究を続けるための生活費と研究費のこと。 Web上で申請書を作成したのだが、上手く入力できないところがあって、解決するまで、1、2時間くらい申請書を右往左往していた。 あまりにも上手く入力できないので、締切に間に合わないのではない