エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Adobe XD でカスタマージャーニーマップを雑に作る - Uni-Q blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Adobe XD でカスタマージャーニーマップを雑に作る - Uni-Q blog
この記事は Adobe XD Advent Calendar 2017 の24日目の記事です。 XDで雑に作ってみましたカスタマージ... この記事は Adobe XD Advent Calendar 2017 の24日目の記事です。 XDで雑に作ってみましたカスタマージャーニーマップでございます。テキストベースです…。 カスタマージャーニーマップ。。スライドなど、画面上で公開するとき、分かりやすく作るのが難しいなあ…と思っています。 画面に収めるようにすると、文字小さくて読めません。(イラストをいれたら文字が小さくてもイメージがわくように作れるかもですが。) 拡大すると、縦長・横長になりスライドで説明がしにくくなります。縦軸で説明しているのに、横軸の会話にそれてしまったり、説明している本人も、「いま何のフェーズを説明しているんだっけ?」となってしまったり。 そんなわけで、作ってみたのがこちらになります。 phaseごとにわけて、紙芝居にしてしまいます。 Phase1の話しをしているのに、Phase2の話しにそれちゃったりとか