エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
含み益がゼロに近づいていますねぇ・・・ - 目指せ!小金持ち!? ~ETF投資信託とポイント投資~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
含み益がゼロに近づいていますねぇ・・・ - 目指せ!小金持ち!? ~ETF投資信託とポイント投資~
金融取引に関しての利益に3割課税とか言われたら株の激下がりは当たり前ですよね。 岸田さんか高市さん... 金融取引に関しての利益に3割課税とか言われたら株の激下がりは当たり前ですよね。 岸田さんか高市さんになれば当然こうなることは何となく分かっていたはずなのに〜 売り時って難しいですよね。どうなることやら・・・ 課税が3割になったら2000万円の株式を利回り3%で運用しても年間で60万円、手取りで42万円。月におよそ3万円を年金にプラスしようと思うと2000万円近く必要だということですかね〜 月に3万円の配当と年金をプラスしても月々30万円前後。 先が思いやられますね。ほかの収入も考える必要性がありそうです。 私の場合は売買が目的ではなくて分配金と配当金目的ですので狼狽売りはしませんが、3割課税は計画が根底から崩される感じです。 どうなることやらね。