エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1社が戦略的になると他社も戦略的にならざるを得ない:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1社が戦略的になると他社も戦略的にならざるを得ない:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサー... 株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 今回のMicrosoftによる米Yahoo!への買収提案を見ていて、次のことを思いました。 1つの企業が真に戦略的になると、それまで戦略的でなかった企業においても対抗上戦略的にならざるを得ない。 ・Googleはゲームのルールを変えた。詰まるところ戦略的。 ・Googleの戦略によって、これまで自らの事業ドメインではかなりの優位性を得ていたMicrosoftと米Yahoo!とが影響を受けることになった。 ・Googleに対抗するためには、Microsoft、米Yahoo!ともに、これまで戦略的ではなかった部分において、戦略的にならざるを得ない。 戦略の伝播効果という