エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
内陸県から見た海の魅力 - Burasutの日記
今週のお題「海」 あいにく岐阜県の山間の村に住んでいて、海とは縁もゆかりも無いBurasutです。 ここで... 今週のお題「海」 あいにく岐阜県の山間の村に住んでいて、海とは縁もゆかりも無いBurasutです。 ここで問題です! 内陸県は珍しく、日本の47都道府県県のうち僅か8県しかないと言われています。 栃木県 埼玉県 群馬県 長野県 滋賀県 岐阜県 山梨県 あと、何県でしょう? 初めての海の記憶 海の日 思い出作り 海が身近にあると… クイズの答え 初めての海の記憶 今、初めて見た海のビジョンを思い浮かべて下さい。 と、言われたら私はグアムの海を思い浮かべます。 日焼けしたお姉さんに抱っこされて浜を見下ろして、その次にビニールボートに乗って沖の方までお父さんが押していく時に見た、海底のサンゴ礁を覚えています。 それは恐らく最初で最後の家族での海外旅行の記憶です。 まだ私は物心すらついてない年齢で、当時の記憶は曖昧です。しかしこの時見た海の風景だけは明確に記憶していたのです。 内陸のさらに山奥の岐