エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
代えのきかないエンジニアになれたのは、Chatworkで経験を積めたからこそ - Cha道
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
代えのきかないエンジニアになれたのは、Chatworkで経験を積めたからこそ - Cha道
サービスの“信頼性”に責任を持つポジションとして、近年多くのIT企業で重視されるようになったSRE(Site... サービスの“信頼性”に責任を持つポジションとして、近年多くのIT企業で重視されるようになったSRE(Site Reliability Engineering)。ChatworkでもSRE専任のチームを設けており、より良いサービスを実現するためのシステム改善を続けています。 このSREチームを発足して業務の根幹を支え、現在はプロダクト基盤開発部でChatworkの次世代基盤の開発に携わっているのが尾崎耕多。今回は尾崎にChatworkで働くようになった経緯や印象に残るプロジェクト、今後の目標などを聞きました。 ■プロフィール プロダクト本部プロダクト基盤開発部 尾崎 耕多 前職では受託開発のプロジェクトを主に担当し、フルスタックエンジニアとして開発業務を行う。2014年にPHPエンジニアとしてChatworkに入社。2016年ごろにインフラエンジニアへ転身し、その後SREチームを発足してSR