記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maangie
    maangie 連続殺人犯が(裁判所の外で)「お前10人も殺したんだってな」「いや6人だ。この嘘つきめ」という会話は成立しないよね。とゆーハナシ。

    2009/06/11 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya 丁寧な論考。にもかかわらずコメ欄にまた「典型的な人」が……。

    2009/06/10 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 「30万人なのか、違うのか」と二者択一を迫るのはニセ科学的論法

    2009/06/10 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R この種の中国人からの語りかけに対し、日本人としての応答の定型的な身振りが無く、個々人に委ねられている。いかに歴史学が事実を確定しようが、要は「歴史」になっていないということで、個人で負うには荷が重い。

    2009/06/10 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko "倫理的問いが向けられていること" / "否定論を論駁していく活動が","反発を受けがちなのは","ひとつには中国人からの倫理的問いに対して好都合な逃げ道をふさいでいってしまっているように見えてしまうからなのかも"

    2009/06/10 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「「30万人」かどうかは疑似問題」/↓「先祖の行為は認めつつも」だったらああいう言い方にはならんでしょ。「1週間」とか、基本を押さえてないし

    2009/06/10 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder 良エントリ"増田さんは反論しているのではなく、反撃しています。そしてその攻撃の手段として「30万人説」を持ち出している。もっといえば、否定論の文脈においてそれを持ち出しているということになります。歴史認識

    2009/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    問われることの重圧 - Close To The Wall

    「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close to the Wall 日...

    ブックマークしたユーザー

    • rna2009/07/05 rna
    • zakinco2009/06/11 zakinco
    • maangie2009/06/11 maangie
    • yomimonoya2009/06/10 yomimonoya
    • cubed-l2009/06/10 cubed-l
    • Domino-R2009/06/10 Domino-R
    • nobtotte2009/06/10 nobtotte
    • D_Amon2009/06/10 D_Amon
    • makamaka_at_donzoko2009/06/10 makamaka_at_donzoko
    • islecape2009/06/10 islecape
    • Itisango2009/06/10 Itisango
    • Apeman2009/06/10 Apeman
    • mfluder2009/06/10 mfluder
    • hokusyu2009/06/10 hokusyu
    • Doen2009/06/10 Doen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事