エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GitHub運営により言葉狩りが行われている
WebMConverterというffmpegのAviSynthのGUIフロントエンドのGitHubレポジトリで、GitHub運営により規約... WebMConverterというffmpegのAviSynthのGUIフロントエンドのGitHubレポジトリで、GitHub運営により規約違反の暴力的な言葉が使われたとして削除の警告を受けたことによる変更があった。 https://imgur.com/QC51FZz · nixxquality/WebMConverter@c1ac0ba https://imgur.com/QC51FZz 文脈は、「バカでも使える」という意味で使っている。 変更では、for Retards(池沼どもでも使える)をfor Gits(クソ野郎どもでも使える)に変えている。 しかし、githubはgit(クソ野郎)という暴力的な言葉を含むのだが、それはいいのだろうか。 Anonymous said... retard も git(バカ)も侮辱表現で攻撃的(offensive)でしょうが、 retard (「知恵遅
2015/07/29 リンク