エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プログラマの数学を読んだ
結城浩著、プログラマの数学を読んだ。 内容は高校数学程度のもので、2進数、論理、数学的帰納法、順列... 結城浩著、プログラマの数学を読んだ。 内容は高校数学程度のもので、2進数、論理、数学的帰納法、順列組み合わせ、再帰、背理法あたりは高校数学で出てきた記憶がある。 剰余と再帰はプログラマーならば誰でも知っているぐらいよく使うのだが、なぜか高校数学までの間に剰余と再帰を学んだ覚えはない。私の記憶では、除算を学び始めた頃は商と余りとを区別していたはずだが、その後、実数や分数がでて余りを意識しなくなってしまう。整数の商を求めるのが除算演算子なのだから、整数の余りを求める剰余演算子も小学校ぐらいで教えていい気がするのだが、なぜ日本の教育では剰余を教えないのだろう。数学的帰納法は再帰だと言われれば再帰ではある気がするが、再帰という概念は高校数学までにしっかりと出てきた記憶がない。パスカルの三角形は高校数学で出てきた気がするが、パスカルの三角形は組み合わせの再帰的定義で表現できるという話は出てきただろう
2018/03/11 リンク