エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エフェクター自作Project「j-Brownie」製作記 12層目 - cuLo MOD Studio!
関東圏で特別寒い地域ではないのになぜか温水(洋一でなく)だけ出なくなる現象が…。まさか凍るとは思って... 関東圏で特別寒い地域ではないのになぜか温水(洋一でなく)だけ出なくなる現象が…。まさか凍るとは思ってなかったので、何にも対策していなかったcuLoです。少しだけ暖かくなってきた気がしますが、気のせいです。 さて、エフェクター自作プロジェクトも大詰めに入ってきました。今回で12層目です。今回と次回で製作編が終了、少し別の記事を書きながら間をおいて14層にて音をyoutubeにアップしようかと考えています。 ・・・・・・という予定です。(逃げ腰)。 エフェクター自作Project「j-Brownie」製作記 12層目 今回は修正した塗装(それでもそこまで綺麗ではない)にクリアを吹いていく作業、基板とそれ以外の部品の接続線の一部取り付け、基板を電源につないでみて音の確認。といった事をやりました。 ↑クリアを吹く前。 ↑タミヤラッカークリア。 ↑クリアを吹いた後。 うーん。画像ではあまり解らないか
2018/02/18 リンク