記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lalala360
    lalala360 ×バーナキン○バーナンキ

    2016/09/14 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 金融関係の外人首脳は関西弁に翻訳される予感しかない。/ 蓮舫、先兵としては優秀だけどリーダー向きじゃないっていうのは今回感じた。それを見越しての内ゲバリークだったとしたら民進党内もドロドロしてんな。

    2016/09/10 リンク

    その他
    sisya
    sisya もったいないというより不器用という印象を持った。実際に問題が無かったとしても、突っ込まれる隙のある問答で無為に印象を落とすスタンスは政治家としてはそれなりに弱点になりそうな点だと思う。

    2016/09/10 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen このネタお腹いっぱい…。攻撃は強くても防御は弱いと言うのが典型的な民進党(民主党)の人なんだよね。党復活へ改革する際、身内からの批判に対応出来ない恐れが…対応によっては改革どころか党が崩壊しかねない

    2016/09/10 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 外国の経済学者に話を聞いただけで批判されましたけど。

    2016/09/10 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 稀薄な文章の中にしれっと左派的な主張を腐す文言入れてるの、天然か謀略か。純血要求する類の排外主義と反原発の関連は稀薄だし、左右両派というがこの問題は右のアレな連中だけが盛り上がっていただけなのでは。

    2016/09/10 リンク

    その他
    arvante
    arvante 守勢にまわると著しく脆いことが露見した以上、野党第1党党首は務まらんでしょう。

    2016/09/10 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 確かに日本のために働いてくれた外国人顧問って、明治初期にいたねぇ。日本人だってウガンダ中銀総裁みたいな誠実なひとも居たし。戦後は在日本なんとかみたいなのしか無いのか

    2016/09/09 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 後半でいきなり反原発、反医療が出てきてファッ?でなった。今回騒いでるの、どっちかっていうも排外主義こじらせたネトウヨだよね?

    2016/09/09 リンク

    その他
    trfgm
    trfgm 守りに弱いはほんとそう思う。あと最後の段落はそういう意味でも明治維新ってよく成功したよなって思った。

    2016/09/09 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 「日本人にとって最善の選択肢が取れるならば、という前提」を担保できないから国籍がーとなるのでは。

    2016/09/09 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 同意。インタビューの資料画像みると1項の記載があるから、あれって14条1項の規定によるならば親はちゃんと外国籍の離脱手続き後に日本国籍の選択してるわけでご本人が国籍法確認せずに適当に言ってるだけかと

    2016/09/09 リンク

    その他
    rider250
    rider250 古代ローマ帝国は属州出身の皇帝が統べっていた時代は繁栄していた、古代ローマ人は優秀な人材であれば民族人種出身地など気にしなかったという故事もある。が、現代日本はそう簡単にはいかんよね、そこが難しい。

    2016/09/09 リンク

    その他
    henno
    henno “ガースー黒光り官邸”

    2016/09/09 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 「そうならそうで、蓮舫さんもそう言えば良かったのに」 ほんそれ。この調子じゃ、万が一代表になってもなにもできないまま終わる

    2016/09/09 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 概ね同意だけどこの下りはまったく意味がわからなかった。「純血を考えすぎた結果、…遠心力のようなものが社会に広がっていった結果が、反原発や反医療や沖縄基地問題といった諸症状を作っちゃってるように思う」

    2016/09/09 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 「開かれた日本のダイバーシティの象徴としてブランディングしていってほしいと思うわけです」そうそう。

    2016/09/09 リンク

    その他
    AQM
    AQM だいたい同意。「野党が弱すぎ」「先が思いやられる」「パラメータを攻撃に極振り」「守りに弱く、身内の庇い方についてはあまり配慮がない」「日本人に生まれ、日本人として育ったことが神聖な条件だとは言えない」

    2016/09/09 リンク

    その他
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW “なんで日本って、本当に能力のある人を海外から招聘してきて大臣にしたりしないの?” サッカーの代表監督みたいなもんで、個別の目的に最適化した人の招聘は確かにあっても良さそう。諸外国ってどうなんすかね

    2016/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    民進党代表選候補・蓮舫氏”二重国籍問題”の後始末|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン

    一郎(やまもといちろう)です。私も油断すると顎やお腹の下のほうが二重になります。気を付けたい...

    ブックマークしたユーザー

    • takaaki_kamei2016/09/16 takaaki_kamei
    • feilong2016/09/16 feilong
    • lalala3602016/09/14 lalala360
    • attoku2016/09/14 attoku
    • stewpulse2016/09/12 stewpulse
    • yoyoprofane2016/09/11 yoyoprofane
    • shipimako2016/09/11 shipimako
    • hariyonzu2016/09/10 hariyonzu
    • tegitan2016/09/10 tegitan
    • tokage32016/09/10 tokage3
    • sisya2016/09/10 sisya
    • poko_pen2016/09/10 poko_pen
    • wfunakoshi2352016/09/10 wfunakoshi235
    • littleumbrellas2016/09/10 littleumbrellas
    • el-condor2016/09/10 el-condor
    • arvante2016/09/10 arvante
    • t_thor2016/09/10 t_thor
    • giszk2016/09/09 giszk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事