エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
歴史のテストで、「レーニン」が正解の問題を「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」と書いたのですが、減点にされました。これっておかしいです... - Yahoo!知恵袋
記事へのコメント88件
- 注目コメント
- 新着コメント








注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
歴史のテストで、「レーニン」が正解の問題を「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」と書いたのですが、減点にされました。これっておかしいです... - Yahoo!知恵袋
歴史のテストで、「レーニン」が正解の問題を「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」と書いたのですが... 歴史のテストで、「レーニン」が正解の問題を「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」と書いたのですが、減点にされました。これっておかしいですよね?どうしたらいいですか? 歴史のテストで、「レーニン」が正解の問題を「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」と書いたのですが、減点にされました。これっておかしいですよね?どうしたらいいですか? 少し詳しく書こうと思っただけなのですが…。先生に聞いたところ、「教えた事だけを書きなさい」とのことでした。確かにレーニンの本名は授業で習っていませんが、同一人物なのですから、正解でいいと思います。これを正解にしてもらうにはどう言えばいいでしょうか?良い解決策を教えて下さい。
2015/01/16 リンク