エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
QAとしてチームとのコミュニケーションで心がけていること - freee Developers Hub
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
QAとしてチームとのコミュニケーションで心がけていること - freee Developers Hub
こんにちは。freee会計の口座連携システムでQAエンジニアをやっているtoyopiです。 freee Developers Ad... こんにちは。freee会計の口座連携システムでQAエンジニアをやっているtoyopiです。 freee Developers Advent Calendar2023 20日目です。 自己紹介 私は2022年10月にfreeeにQAエンジニアとして入社しました。 freee入社前は組み込み開発/技術営業/Webアプリケーション開発などを経験しており、QAエンジニアはfreeeで初めて経験する職種でした。 社会人経験の中では開発として過ごしてくる期間の方が長かったのですが、 モノやプロダクトの開発をしていると「自分が今作っているものは実際に使う人にちゃんと意味のあるものになっているのだろうか」と思うことが多くなり ユーザー目線に立ちつつ開発もサポートできるQAエンジニアにジョブチェンジすることにしました。 freee入社直後はfreee会計の税理士向け機能のQAとして、そして現在はfreee会