エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
嶋浩一郎がVoiceVisionを立ち上げた大高香世にソーシャルの声を企業の広告活動にどう活かすのか聞いてみた | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
嶋浩一郎がVoiceVisionを立ち上げた大高香世にソーシャルの声を企業の広告活動にどう活かすのか聞いてみた | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
連載第7回目は博報堂ケトル・嶋浩一郎氏とVoiceVision・大高香世氏との対談です!生活者の声をフィード... 連載第7回目は博報堂ケトル・嶋浩一郎氏とVoiceVision・大高香世氏との対談です!生活者の声をフィードバックする新たな方法にチャレンジしているVoiceVision。従来の市場調査とは異なるオープンな場で生活者の意見を求める意味や、企業と生活者がともにアイデアを生み出す「共創」という考え方を大切にする理由を語っていただきます。 カンヌから帰ってきました。7月4日にはケトルが運営する書店「本屋B&B」で「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」編集長の岩佐さんを進行役にカンヌの報告会も開催しました。 今年評価された作品に関して嶋と木村がいくつかキーワードを上げるという趣向だったのですが、自分が今年カンヌで重要だと思ったポイントは、情報の編集権が生活者に移行していく時代に企業はどんな情報発信をしていけばいいのかということ。フィルム部門でも、PR部門でもネットでいじられやすいコンテン