エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/53ee00beae4914a7cb8011f3702169d6179d3ace/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
macOS の Preview.app での編集結果をTeX文書に反映させる(CUI編) - TeX Alchemist Online
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/53ee00beae4914a7cb8011f3702169d6179d3ace/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
macOS の Preview.app での編集結果をTeX文書に反映させる(CUI編) - TeX Alchemist Online
macOS 標準の Preview.app はとても強力です。「プレビュー」の名に反して,PDFを色々と編集できます。 ... macOS 標準の Preview.app はとても強力です。「プレビュー」の名に反して,PDFを色々と編集できます。 ページの追加・削除・順序交換・回転 他のPDFファイルの差し込み ページのトリミング テキストの書き込み テキストをハイライト(蛍光ペンで塗る),下線や取り消し線の追加 長方形や円といった図形の追加 フリーハンドで線を描画 「墨消し」機能(⬅︎最近追加された,PDF内の秘匿すべき情報を復元不可能な形で黒塗りして潰す機能) PNG や JPEG といったビットマップ画像としての書き出し など,様々な編集機能を持ちます。 ただし,既存PDFに Preview.app で編集を加えたものを TeX 文書に \includegraphics で貼り込むと,編集結果が反映されない という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。 実験 まず,元となる次のようなPDFファイル