エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
英単語から発音記号を自動出力する - TeX Alchemist Online
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
英単語から発音記号を自動出力する - TeX Alchemist Online
この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2022 の13日目の記事です。12日目はzr_tex8rさんでした。 13日... この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2022 の13日目の記事です。12日目はzr_tex8rさんでした。 13日目は yi_chemist さんです。 TeX Forumで 発音記号&アクセントの自動出力 というスレッドが立っており,50件以上のコメントが付く長大スレッドとなっていました。 okumuralab.org やりたいこと TeX Live に含まれるtipaパッケージを用いれば,IPAの国際音声記号(発音記号)をLaTeX文書で自在に出力できるようになります。 【入力例】 \textipa123;/""Ekspl@"neIS@n/125; \textipa123;/Int@rn\`\ae S@n@l@z\'eIS@n/125; 【出力例】 ただ,誰しもが抱くであろう感想として,「入力法が面倒」という点が挙げられます。これを何とかしたい,という質問でした。つまり,英単語