エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第60回 『イン・コンサート・東京』メル・トーメ&マーティ・ペイチ・デクテット | AERA dot. (アエラドット)
第60回 『イン・コンサート・東京』メル・トーメ&マーティ・ペイチ・デクテット 林建紀[ライヴ・イン... 第60回 『イン・コンサート・東京』メル・トーメ&マーティ・ペイチ・デクテット 林建紀[ライヴ・イン・ジャパン名盤選:ジャズ編] 『In Concert Tokyo』この記事の写真をすべて見る 後藤雅洋さんの最新コラムに大いに頷いた。優れた歌手は優れたパフォーマーなのだ。いや、必須条件と言いたい。クラブであれホールであれ、歌唱はもちろん、機知に富んだ進行や計算されたアクション、練達のパフォーマンスが聴衆との交感を高め優れた結果につながることが多いのである。エラ、サラ、カーメンの傑作にライヴ盤が少なくないのは偶然ではない。男性ではシナトラとベネットが、ジャズ専業ならメル・トーメが筆頭だ。思いつつくままにあげても、2作ある『アット・ザ・クレッシェンド』(Coral/1954, Bethlehem/1957)、『アット・ザ・レッド・ヒル』(Atlantic/1962)、『ライヴ・アット・ザ・メゾ
2016/03/07 リンク