エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そりゃないよ!ズルい交通取り締まりが横行する理由とは【警察庁作成のデータから判明】 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そりゃないよ!ズルい交通取り締まりが横行する理由とは【警察庁作成のデータから判明】 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに
「交通反則通告制度の運用状況」という、警察庁作成の非常に興味深いデータ(表)がある。たぶんネット... 「交通反則通告制度の運用状況」という、警察庁作成の非常に興味深いデータ(表)がある。たぶんネットでは拾えない。だから今回、ネットでは初出かと。毎年秋に、前年分が出る。以下は最新のもの、すなわち2019年秋に出た2018年分だ。 どうです、交通取り締まりの歴史を見渡すことができるでしょ。え? そもそも「区分」の意味がよくわからない? 確かにそうかも。解説しますので、いっしょに興味深く見渡しましょう。 【車両等の運転車の違反取締り総件数(件)A】 これはずばり、交通取り締まりでいわゆる青切符、赤切符を切った件数だ。シートベルト違反など、いわゆる白切符の違反(2018年は約72万件)は含まない。放置駐車違反で黄色いステッカーを取りつけ「放置違反金」の納付命令をした件数(同約97万件)も含まない。そっちについては別データがある。また今度。 昭和58年(1983年)から昭和61年(1986年)にかけ