エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CPUグリスの塗り方による広がり方の違いを検証してみた!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CPUグリスの塗り方による広がり方の違いを検証してみた!
投稿日:2017/11/29 更新:2019/3/23 コメント 0件 自作パソコン CPU, CPUクーラー, おススメ, グリス, ヒ... 投稿日:2017/11/29 更新:2019/3/23 コメント 0件 自作パソコン CPU, CPUクーラー, おススメ, グリス, ヒートシンク CPUグリスの塗り方にはいろいろとありますが塗り方によって広がり方も異なると思うので今回は米粒サイズのいわゆる「う〇こ塗り」して押し広げる、ドーナツ状に盛って押し広げる、ヘラでヒートスプレッダ全体に塗り広げる、CPUクーラーに塗ってあるようにマスキングテープを養生して大きなヘラで均等に塗る4つの方法を試してみました。 尚、グリスの種類、塗る方、塗る厚み、気温など様々な状況で検証結果は変わると思いますが、今回はあくまでも広がり方を確認してみた、という軽い感じの検証記事ということをご理解下さい。 準備 グリスの広がり方を視認するにはどのようにしたらいいのか色々と考えてみたんですが、アクリルだとたわみが生じるので厚めの板ガラスをグリスに載せて撮影す