エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2008-08-16
特になし。 この読売新聞の元気のなさはなんだろ。 李登輝が以前このことを嘆いていた。しかし、世襲の... 特になし。 この読売新聞の元気のなさはなんだろ。 李登輝が以前このことを嘆いていた。しかし、世襲の問題は実は政治家に限らない。あらゆる分野にある。広義の閨閥といってもいい。大分教育委員会の問題は、あまり指摘されているふうはないと思うが、教育界の世襲がベースにあると思う。たぶん、共産党ですら世襲的になっていると思う。 私はこの紛争がよくわからない。もちろん、この動きは春頃からワッチしてきたので、それなりにはわかる。私の考えでは独仏の態度にグルジアが暴発したというもので、その暴発の一押しにどのくらいロシアが関わっているかなのだがそれほど謀略の印象を受けない。 朝日は、冷戦構図を描き、米を避難しているような社説だが。 だが、ブッシュ米政権はロシア非難のトーンを上げ、「人道支援」を掲げて米軍の輸送機をグルジアへ派遣した。軍事介入の可能性は否定しているものの、ロシア軍の動きを牽制(けんせい)しようと