記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wataru_I
    wataru_I 海外のルームシェアと日本の”シェアハウス”というのは全く別物なんだろうな

    2017/10/08 リンク

    その他
    u-li
    u-li “シェアハウスなどいろんな暮らし方の選択肢が増えることで、他の暮らし方の選択肢がないからしかたなく家族を選ぶという人が減るならば、そのほうがいいんじゃないだろうか。”

    2017/10/07 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 そのシェアハウスが合わなくても別のシェアハウスなら合うかもしれないし、すぐに移動できるのもメリット。ただ、慣れるまで時間がかかる人には苦痛が多いかも。あとうるさいのが無理って人にもキツイかも。

    2017/10/04 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 自分が会いたい人ばかりを集めて「これが世界の全てだ」と思うことができる。それが東京で、それがインターネット。

    2017/10/04 リンク

    その他
    satzz
    satzz 頷けるところが多い

    2017/10/04 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko 偏屈

    2017/10/04 リンク

    その他
    ikioiamatte
    ikioiamatte 家族も企業もヒエラルキー型の集団は、スタンフォード監獄実験になる危険性をはらむ。

    2017/10/04 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 私的な小規模コミュニティとしての、「家族」にはないシェアハウスのメリットについて。

    2017/10/03 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 「理性があって」ノンフィクション見て楽しそうだなと思ったものの、シェアハウス圧制マンの話を読んで自分には無理そうだと思いました。

    2017/10/03 リンク

    その他
    newl
    newl 家族というシステム、当たり前のように世の中にたくさん存在していますけど、かなり難しいものですよね(容易に地獄と化す)。ゆるくて流動的な人間関係のほうが健全性を保ちやすいよなーと思います。

    2017/10/03 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero “場が多ければ多いほど、マイナーなもの、変なものが生き残りやすくなる。だから僕らみたいなマイノリティは、世界をとにかく区切って区切って、自分にとって居心地のいい水槽を作っていくしかない。” この発想。

    2017/10/03 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 「皆婚社会」で欠陥の多い家族が量産されてきた背景には、核家族化や都市化・郊外化による家族や地域の変容も噛んでいるので、このあたり、後世からどう評価されるのか今もってよくわからない。

    2017/10/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 何というか、写真をリアルに頼れない所に若干虚飾な所を感じはする。あの、合わない人にはホント合わないですよ。

    2017/10/03 リンク

    その他
    jagaimojanaizo
    jagaimojanaizo ニアハウス、面白そうだなぁ。

    2017/10/03 リンク

    その他
    ustar
    ustar 核家族化して地縁が無くなると家族の関係が濃くなりすぎて中毒になる

    2017/10/03 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi "他に選択肢がないから95%くらいの人間が結婚して家族を作るという「皆婚社会」だったわけだけど、その結果として欠陥の多い家族が量産されてしまったのでは"あり得る/しかし、外人の写真が全然似合わない記事だな…

    2017/10/03 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “水槽が1つしかないと、一番声がでかくて強いやつだけが幅を利かせるようになる。たくさん水槽があれば、声が小さくて地味なやつもそれなりに自己主張ができるようになる”

    2017/10/03 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「サシでずっと過ごすにはキツいような相手でも、多数で付き合うならやっていけるというのも良い点だ。 ときどきメンバーが入れ替わるというのも閉塞感が生まれにくくていい。」

    2017/10/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 親不孝だのって言葉を消してほしい。毒親や無理解な親族から逃げるには逃走しかない

    2017/10/03 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "「家族」という少数の固定した人間が「家」という密室で長期間生活するなんてしくみは、スタンフォード監獄実験とかそういう感じの、ある種の人間性の限界に挑戦する実験にしか思えないのだけど……"

    2017/10/03 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 俺も前者だなぁ。家族でもない、学生寮でもない、シェアハウスでもない、地方都市の『ニアハウス』に住みたいなぁ。

    2017/10/03 リンク

    その他
    humid
    humid “東京とインターネットには共通点がある。それは、あまりにも多くの人や情報が溢れているため、逆に自分の見たいものしか目に入らないようになっているというところだ。”幸い家族には恵まれたがこの部分は刺さる。

    2017/10/03 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata 家族から排除された人間が集まりシェアハウスを構成しても、新たな排除合戦をするだけ。狼の群れから排除された個体が人間に歩み寄り犬になったように、別の拠り所が必要になる。

    2017/10/03 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 “あの、血が繋がっているというだけで別に心も通じていない人間が自分の心や体にズカズカと干渉してくるよく分からないシステムに比べれば、シェアハウスなんてみんな理性があって話の通じる人間ばかりだ。”

    2017/10/03 リンク

    その他
    pha
    pha 記事です

    2017/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シェアハウスに「苦手なヤツ」がいても、「家族よりはマシ」な理由(pha) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    今住んでいるシェアハウスの同居人が、 「他人と共同生活するのってしんどくないですか?」 って人に聞...

    ブックマークしたユーザー

    • mkzk2019/02/19 mkzk
    • pulltop-birth2018/11/08 pulltop-birth
    • threetea04072018/11/07 threetea0407
    • skanayan2017/10/19 skanayan
    • soomari5552017/10/13 soomari555
    • wataru_I2017/10/08 wataru_I
    • u-li2017/10/07 u-li
    • sizukanayoru2017/10/06 sizukanayoru
    • fu_kak2017/10/05 fu_kak
    • iemukot2017/10/04 iemukot
    • sunstar782017/10/04 sunstar78
    • kei_10102017/10/04 kei_1010
    • SasakiTakahiro2017/10/04 SasakiTakahiro
    • a2ps2017/10/04 a2ps
    • nstrkd2017/10/04 nstrkd
    • satzz2017/10/04 satzz
    • andsoatlast2017/10/04 andsoatlast
    • hiroyukixhp2017/10/04 hiroyukixhp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事