![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/36f9f7f3c06500071ca77c827eae3e8df0b167e7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgetnews.jp%2Fimg%2Farchives%2F2014%2F12%2Fnashi.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
比例区の北海道ブロックで“支持政党なし”が10万票を獲得 社民や次世代を大きく上回る|ガジェット通信 GetNews
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
比例区の北海道ブロックで“支持政党なし”が10万票を獲得 社民や次世代を大きく上回る|ガジェット通信 GetNews
12月14日の衆議院選挙。比例区の北海道ブロックから立候補した“支持政党なし”という政党が10万4854票を... 12月14日の衆議院選挙。比例区の北海道ブロックから立候補した“支持政党なし”という政党が10万4854票を獲得したと報じられた。 比例区では政党を記入し投票を行うわけだが、「なし」と記入すると「支持政党なし」に票が入るということで、公示の段階からネット上では 「その発想はなかった」 「なにその罠」 「試される大地」 とかなり話題になっていた。 出典不明で不在者投票用紙というのでFBで回ってきたけど(だからネタの可能性有り)、政党「支持政党なし」がトップですよ。間違いがけっこういるんじゃないの… pic.twitter.com/IMM41bzLKK — 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2014, 12月 11 「支持政党なし」という政党を支持する票というのもなんか論理的に矛盾しているような気もするが、いずれにせよ社民党(53604票)、次世代の党(38342票)を大きく上回る票を