エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bashmarks
ちょっと前からBashにブックマーク機能を持たせるシェルスクリプト、Bashmarksを使ってます。bookmarkで... ちょっと前からBashにブックマーク機能を持たせるシェルスクリプト、Bashmarksを使ってます。bookmarkでカレント・ディレクトリをブックマークして、いつでもgoで移動できるようになるというただそれだけのものですけど、結構便利に使ってます。補完もあるのでブックマーク名忘れても安心です! インストールは適当な場所に保存して、~/.bashrcでsourceするだけです。 source ~/bin/bashmarks.sh ブックマークするのはbookmarkコマンドです。 $ bookmark foo これでカレント・ディレクトリがfooという名前でブックマークされます。入力のしやすさを考慮して小文字でブックマークすると良さそうです。 $ go foo とするといつでも移動できるようになります。 $ bookmarksshow でブックマークの一覧が参照できますが、goコマンドには