記事へのコメント327

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    kuenishi kuenishi ほわー

    2012/04/25 リンク

    その他
    suzuly115 suzuly115 参考にせねばならないね

    2012/04/24 リンク

    その他
    maturi maturi medtoolz先生が好きそうな話カモと思ったがちょっと違った|(無能をPretend案件)

    2012/04/24 リンク

    その他
    yoko-hirom yoko-hirom コンビニバイトの基本スキルは,「まわりを良く見て気付くこと」と気付くスキルを持ったコンビニ店長さん。

    2012/04/23 リンク

    その他
    crycli87 crycli87 仕事のできる人間は視野が広い。常に自分の周りで何が起こっているのかを把握してる

    2012/04/23 リンク

    その他
    himadatanode himadatanode これって高度なのかな?その職場の空気に合わせる無駄な技術が神格化されてるのに比べればこの話は割りと具体的に効果もありそうだしやればできるようになるようなタイプの話だと思える。

    2012/04/23 リンク

    その他
    umasioaji umasioaji 筆者も同僚を、店を、客を良くみてる繊細な人の1人

    2012/04/23 リンク

    その他
    Qwerty401 Qwerty401 自分の見た風景を、どれだけ意味のある情報として取り込んでいるか。できない子は風景を見てても何も情報を汲み取らない。売り場を見渡す回数を増やしたらシングルタスクのおっさんの能率が上がった。

    2012/01/29 リンク

    その他
    aLa aLa 良記事。習慣を減らし、他人も気にしなくなったのに、何倍も疲れるようになった。基礎体力が落ちると本人も余計に疲れてしまう。日頃のストレッチ(頭・体を使う)大事

    2012/01/07 リンク

    その他
    nittadon nittadon 「気づく瞳」「気づかない瞳」 - G.A.W.

    2012/01/02 リンク

    その他
    suginoy suginoy 「最近はバイトの募集かけるとこの年代がよく集まる。」「「この職場でなら、自分もやれる」ってのは、つまり帰属意識につながるわけで、それを持った人間は仕事において大きなモチベーションを持ちうる」

    2012/01/01 リンク

    その他
    raitu raitu サービス業、小売業など、不特定多数の顧客が目の前でリアルタイムに動く仕事をこなすには、人間に割込処理或いはポーリング処理が必須で、割込処理は才能だからそれが無い人にはポーリング処理を追記しようって話

    2011/12/31 リンク

    その他
    zeromoon0 zeromoon0 デキる人っていうのは、僕らと見ている世界がちがうのだなぁということ。

    2011/12/30 リンク

    その他
    fta7 fta7 これすごい。出来ない50歳アルバイトに、「店内を見渡して」と指示したら格段に仕事出来るようになった。「全体を見渡す回数」を増やすと、仕事の効率が劇的に上がる

    2011/12/29 リンク

    その他
    mactkg mactkg はてブの人みんな金のはなししてる。

    2011/12/26 リンク

    その他
    SnowSwallow SnowSwallow 時給云々の批判へ支持が集まってるけど、「できない精神的ストレス」より「できるけど肉体的ストレス」の方が、オジサンも心身ともに健全では。 / 研究開発系の仕事だと、観察量は「知識量」に相当してるかも。

    2011/12/26 リンク

    その他
    imai78 imai78 飲食店勤務の頃は確かに厨房とフロアの状況を常時ざっくり把握してたなー。んで、今の仕事ではうまく活かせてない気はずっとしてる><

    2011/12/26 リンク

    その他
    masa8aurum masa8aurum (リンク切れ)仕事中、例えばコンビニなどで「周りを見ているかどうか」。これだけで、飛躍的に仕事の能率はあがる。 / 自分の見た「風景」を、どれだけ意味のある情報として自分のなかに取り込んでいるか

    2011/08/22 リンク

    その他
    till19 till19 仕事中・・・例えばコンビニなどで「周りを見ているJかどうか」。これだけで、飛躍的に仕事の能率はあがる。

    2011/04/21 リンク

    その他
    fsakai fsakai 面白い。ものを考えてない時間帯を自分で意識するのって結構難しいんだけど、「垂れ流し実況」別の見方をすれば、ずっと呟くことを課せば考えてない時間を自分で発見できるのではないか。

    2010/09/26 リンク

    その他
    heis101 heis101 「「見て」「自分の行動に反映する」この二者のあいだが、なんらかの理由で断絶している。」「なんでもいいから定期的に売場を見て、いま店内のどこに何人くらいの客がいるのか把握しろ、ということを強制した」

    2010/07/08 リンク

    その他
    takuno takuno  自分の見た「風景」を、どれだけ意味のある情報として自分のなかに取り込んでいるか、ということだ。ここでは視覚の話だけだが、おそらくは音のことだって同じだ。

    2010/06/13 リンク

    その他
    shiget84 shiget84 視野

    2010/03/24 リンク

    その他
    s68 s68 自分の見た「風景」を、どれだけ意味のある情報として自分のなかに取り込んでいるか

    2010/02/17 リンク

    その他
    proto_jp proto_jp ここからは、仮説とすらいえない怪しげな考えになるのだけど、実は、仕事できねえ、能率が悪いというのは、単純な仕事の処理能力の問題ではなく、それ以前に、なにも見ていないから、見ていたとしても、なにも把握し

    2010/02/04 リンク

    その他
    orzie orzie この人の店で働いたら得る所多そうだと思った

    2010/01/26 リンク

    その他
    koumiya koumiya 「片隅で」起きた「小さな事件」をその人は的確に拾ってきて、それをポストする。それだけで、そこにひとつの物語がある「かのように」見える。

    2010/01/24 リンク

    その他
    asrog asrog まめに周りを見渡す

    2010/01/22 リンク

    その他
    Haruka_K Haruka_K 私は段取りの悪い人間なので、段取り良く動く人が何を見て何を考えているかを知るのは、すごく勉強になる。…パン屋やってたときにこれ見てたらもっとよかったな…。(←ひと月でクビになった奴

    2010/01/21 リンク

    その他
    miharuco miharuco あたしもシングルタスクな傾向があるから参考にする。/ものすごく応用が利く話ではあるけど、なんでも当てはまる万能な話ではないことくらい書いた本人が既にわかってる、ということを批判してる人は気付くべき

    2010/01/20 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ

    友だちと同人誌を作る 2020年から約3年間、友だち6人で同人誌を作っている。 同人サークルを名乗っては...

    ブックマークしたユーザー

    • minamihour2019/04/18 minamihour
    • k2k2monta2017/01/11 k2k2monta
    • syuntakosu2016/01/11 syuntakosu
    • hajime03292013/12/11 hajime0329
    • blue-hydrangea-drops2012/05/19 blue-hydrangea-drops
    • fm3152012/04/30 fm315
    • ZGOK2012/04/28 ZGOK
    • hhrrkk2152012/04/25 hhrrkk215
    • kuenishi2012/04/25 kuenishi
    • teppochan2012/04/24 teppochan
    • berusaga112012/04/24 berusaga11
    • tell-k2012/04/24 tell-k
    • Hayato2012/04/24 Hayato
    • nurse2012/04/24 nurse
    • suzuly1152012/04/24 suzuly115
    • maturi2012/04/24 maturi
    • yoko-hirom2012/04/23 yoko-hirom
    • noboo082012/04/23 noboo08
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事