記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 相撲協会が公益法人として正しいかを評議する必要がある

    2018/01/07 リンク

    その他
    ansindsib
    ansindsib 礼を欠いたことを理由に処分して、ダメージを与えることは許されるか。 評価としては一つの要因になろうが、「私はあなたとの付き合いは避けたい」という程度だろう。

    2018/01/05 リンク

    その他
    hedeyoshi
    hedeyoshi もみ消しに協力しないとこの態度。こんな事言ってる公益法人など不要。解体してほしい。

    2018/01/05 リンク

    その他
    Lat
    Lat 相撲協会の定款をざっと読んだけど、評議会の監査が無くて新たな評議会員は自分たちで選べるし、報酬も上限の400万以内であれば自分たちで決められて定款も変更出来る。これイエスマン揃えたら私物化出来るんじゃ?

    2018/01/05 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 孔子「せやろか」

    2018/01/05 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 傷害事件を公表して司法にまかせた側が地位剥奪されるなら、隠そうとした横綱・関取も地位剥奪・廃業させなきゃ公平じゃないでしょ。

    2018/01/05 リンク

    その他
    reinece
    reinece 弟子は礼を欠くで暴行され、親方は礼を欠くで処分される。ある意味一貫してる。

    2018/01/05 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker なかなかの笑い話。

    2018/01/05 リンク

    その他
    necDK
    necDK 著しく世間の常識を欠いている相撲協会が礼とな?

    2018/01/05 リンク

    その他
    altar
    altar 組織の運営に必要な体系的知識がなく、周到な明文化ルールを構築する能力に乏しい人たちが礼と人治主義の仕組みに頼っているように見える。まあ相撲に限らずそんな組織は多いのだろうが。

    2018/01/05 リンク

    その他
    lightcyan
    lightcyan 内容全く読んでないが、礼と言うのはどんなに理不尽でも、事実を曲げてでも上の人を立てろという、強制的で閉鎖的なルールがまかり通るという意味しかないと思う

    2018/01/05 リンク

    その他
    renyamizuno
    renyamizuno 非協力的だから処分じゃなくて、 何故、協力してくれないのか考えないと意味ないやん? ただの恐怖政治じゃん。 私達の意向に沿わないと処分する。ってことでしょ? 排除します。と一緒じゃん?

    2018/01/05 リンク

    その他
    chienavi
    chienavi 礼をしている人に対して礼で応じるものだと思うのだが…

    2018/01/05 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe おいおいガイジか

    2018/01/05 リンク

    その他
    Eleutheria
    Eleutheria こんな昭和脳の無能が文部科学副大臣を長年やっていたかと思うと、絶望したくなる。お飾りのボンクラはお飾りらしく静かにしていてほしい。

    2018/01/04 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 親子二代に渡ってハイパー忖度されていた花田家への忖度はもうしませんという宣言かと思う。良いと思います。

    2018/01/04 リンク

    その他
    r_riv
    r_riv ここまであからさまに『もみ消そうとしたのにそれを邪魔された。』って言ってるのすごい。

    2018/01/04 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 へえー、華道ってどんな礼節を重んじるものかよくわかったわ

    2018/01/04 リンク

    その他
    mununuiota
    mununuiota おまいう。

    2018/01/04 リンク

    その他
    n0dam1
    n0dam1 弟子が暴行されたため発言に慎重になる気持ちは考慮するが役員としての報告がないため理事会で検討した結果降格せざるを得ない。くらいだとそれなりに納得できるのになぜ礼節がどうこう言ってしまうのか。アホすぎる

    2018/01/04 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 貴ノ岩が暴行された理由も礼を欠いていたから、ではなかったっけ?暴行するやつと同じ理屈ってどういうことだ。

    2018/01/04 リンク

    その他
    drunkun
    drunkun 礼は法や規則にも勝るらしい。

    2018/01/04 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 相撲の礼を元横綱に説くおばはん…

    2018/01/04 リンク

    その他
    yunico_jp
    yunico_jp 暴行された側の親方が処分されてるの本当に意味わかんないんだけどなんでなの???

    2018/01/04 リンク

    その他
    giveus
    giveus 礼?相撲協会には超絶違和感しかないし、理屈をちゃんと説明しないニュース番組にも不安がある。相撲は好きだけど、なんか爽やかな協会が運営してほしいな。

    2018/01/04 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 貴乃花親方に礼がないとなると目の前でボコボコにされてる後輩をリモコン(巨大)で殴るまで止めない両横綱って礼がマイナス4096くらいあるのかな?

    2018/01/04 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato あらあらうふふ。

    2018/01/04 リンク

    その他
    nam_thunder
    nam_thunder 犯罪行為に勝る礼ってのはなんなんですかね

    2018/01/04 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ……。

    2018/01/04 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke この「私への礼をもっと!」的なアティチュードはむっちゃロック

    2018/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    池坊議長、貴乃花は「著しく礼を欠いていた」「礼をもって行動して」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の元横綱日馬富士が十両貴ノ岩を暴行した問題に関し、日相撲協会は4日、東京都墨田区の両国国...

    ブックマークしたユーザー

    • soyokazeZZ2018/01/07 soyokazeZZ
    • ansindsib2018/01/05 ansindsib
    • whatletsworkat2018/01/05 whatletsworkat
    • hedeyoshi2018/01/05 hedeyoshi
    • sonicfkk2018/01/05 sonicfkk
    • Lat2018/01/05 Lat
    • toraba2018/01/05 toraba
    • daruyanagi2018/01/05 daruyanagi
    • nnnnnhisakun2018/01/05 nnnnnhisakun
    • swingwings2018/01/05 swingwings
    • reinece2018/01/05 reinece
    • amy3852018/01/05 amy385
    • uimn2018/01/05 uimn
    • YukeSkywalker2018/01/05 YukeSkywalker
    • yogasa2018/01/05 yogasa
    • pearchang2018/01/05 pearchang
    • necDK2018/01/05 necDK
    • altar2018/01/05 altar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事