記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shueiwaka
    shueiwaka このレベルの動画をそのまま信じられる人なら、UFOもUMAも全て信じられるでしょうね。

    2013/07/26 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 慰安婦の問題はどれだけ丁寧に説明しても中身を読まずに「なんだって!やっぱり俺たちは正しかったんだ!!」と勘違いしてデマと妄想を振り撒く奴等が虱の如く次々現れるのが顕著よなぁ。

    2013/07/25 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman この一件、連中の頭の中には「真贋」しか史料をみる観点がないことを示してもいる。「史料批判」なんて知ったこっちゃない、と。

    2013/07/25 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 藪の中

    2013/07/25 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 真偽はようわからんが、この記事もちょっと弱いなぁ、と感じた

    2013/07/25 リンク

    その他
    arama000
    arama000 周回遅れの出鱈目。

    2013/07/25 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox "偽りの説明で集めたならば、それを普通は志願したとはいわない。"

    2013/07/25 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan つい罵倒してしまった。

    2013/07/25 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 少なくとも家族主義と宗教規範を重んじる典型的テキサス人の価値観とは相容れないだろうな、このオッサンは

    2013/07/24 リンク

    その他
    Ayers6_9
    Ayers6_9 相手の土俵に上らず(上れず)とも最後に自説を拡散したものの勝ち……これが「情報戦」か。客観性がまるっと抜け落ちているあたり、いしいひさいちの「最低人」みたいな勝ち方ですが。

    2013/07/24 リンク

    その他
    Wallerstein
    Wallerstein 否認論というか、修正主義者ともいえないレベルの低いブコメ。まだ登場していないいつもの面々はどうした?

    2013/07/24 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf つーか、こんなUFO特番ビデオみたいなノリと内容が、国連委勧告等の国際世論をひっくり返せるモノだと思っていたら相当痛々しいだろwいくらなんでも大人の世界をナメすぎw

    2013/07/24 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 1992年の『従軍慰安婦資料集』に載ってる資料を「新発見!」と騒いでるとは、慰安婦否定側の連中ってのがいかに無知であるかってことだよな。20年遅れだぜ。周回遅れと揶揄されても仕方がない

    2013/07/24 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco コメ欄で現代の阿Qが暴れています

    2013/07/24 リンク

    その他
    MermaidSong
    MermaidSong 「悪あがき」とか「嘘を並べる」だけじゃブログ主も反論のしようがないだろ。それが狙いなんだろうが。「〜ニダ」こういう物言いで態々自身の下劣さをアピールしないと気が済まないんだから不思議な連中だ。メタブへ

    2013/07/24 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x トリミング? 曲解? ああ、それは秦先生がやられている事ですね。http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-650.html

    2013/07/24 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon そして、歴史修正主義者はこういう反論に対して具体的に再反論することはできない。更なる墓穴掘りになるような具体的発言は避け、ただ「あのブドウは酸っぱい」的な負け惜しみを言うのみ。態度に表れる心性の低劣さ

    2013/07/24 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 当時満21歳以上の売春は合法、であっても無論金払えば何してもいいわけではない/テキサス親父氏の売買春観も気になる

    2013/07/24 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki 「テキサス親父」が存在を確認した尋問調書は、たしかに重要だ……ただしそれは慰安所の非人道性の証拠としてであり、そもそも昔から知られていた資料だが - 法華狼の日記

    2013/07/24 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku id:eirun そういう事言うとセカンドレイプになりますから止めましょう、慰安婦問題に中立はありませんよ! ニダ id:MermaidSong 反論とか議論とかそういう段階じゃないって(´・ω・`) もう完全に信用がないんだから

    2013/07/24 リンク

    その他
    rawan60
    rawan60 毎年毎年毎年、同じネタで同じ繰言をする学習能力ゼロな連中。「社会をなめるな」とか書いているのが居るが、そんな「社会」こそ批判対象だよ。

    2013/07/24 リンク

    その他
    eirun
    eirun 「学問ではなく政治活動である」可能性。アカデミズムなめるな、というけれど、はなからアカデミズムの土俵に乗る気がない人間はいるんだ。そのひとに「あなたはアカデミズムじゃない」なんて言葉はアカデミズム過信

    2013/07/24 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k この問題はどさくさに紛れて色んな人が色んなことを言い出すから訳がわからなくなるよ…。

    2013/07/24 リンク

    その他
    maangie
    maangie 吉見義明「従軍慰安婦資料集」isbn:4272520253。永井和。

    2013/07/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 纏めサイトに対する、的確でポイントを抑えたツッコミ。元資料は主に慰安婦制の非人道性を論証する課程で用いられた既出のものだし、「証言は証拠でない」と言い張る側が証言集(しかもトリミング多用)に頼る矛盾。

    2013/07/24 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma 呆下漏の悪あがき。「戦中には日本軍も米軍も自軍に有利に働く事に関しては プロパガンダに利用してたんだぜ」クソブログより余程、説得力があるな。

    2013/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「テキサス親父」が存在を確認した尋問調書は、たしかに重要だ……ただしそれは慰安所の非人道性の証拠としてであり、そもそも昔から知られていた資料だが - 法華狼の日記

    YOUTUBE映像で保守的発言*1をくりかえし、日の一部で人気を集めている米国人「テキサス親父」が、尋問...

    ブックマークしたユーザー

    • konekonekoneko2013/12/20 konekonekoneko
    • KATZE2013/09/07 KATZE
    • carl_s2013/08/10 carl_s
    • sinoda22013/08/08 sinoda2
    • nisoku22013/07/29 nisoku2
    • despair09062013/07/27 despair0906
    • shippo42013/07/26 shippo4
    • shueiwaka2013/07/26 shueiwaka
    • sophizm2013/07/25 sophizm
    • Apeman2013/07/25 Apeman
    • yuki_20212013/07/25 yuki_2021
    • daruyanagi2013/07/25 daruyanagi
    • arama0002013/07/25 arama000
    • unorthodox2013/07/25 unorthodox
    • hennaojisan2013/07/25 hennaojisan
    • Janssen2013/07/25 Janssen
    • IkaMaru2013/07/24 IkaMaru
    • toycan20042013/07/24 toycan2004
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事