記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mojiura
    mojiura 礼儀を重んじることにより異体字が発生してしまう話。「位相」という概念。知りませんでした。勉強になります。

    2009/08/24 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 配られた漢字コードで勝負するしかないのさ

    2008/11/12 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 人名(あるいは固有名詞)にのみこだわる理由が「目上の人への敬意として」というのはなるほどと思った。//全角半角や大文字小文字にこだわるのは日本人だけだと思ってるんだけど、どうなんだろう?>海外に詳しい人

    2008/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “情報化時代”に追いつけるか? 審議が進む「新常用漢字表(仮)」: 第3部 印刷文字から符号化文字へ第7回 『議員氏名の正確な表記』と人名表記の位相文字

    ● 書体の違いを規定する常用漢字表「明朝体活字と筆写の楷書との関係について」 前回は漢字字体の歴史を...

    ブックマークしたユーザー

    • mojiura2009/08/24 mojiura
    • hanemimi2008/11/14 hanemimi
    • myrmecoleon2008/11/14 myrmecoleon
    • andsoatlast2008/11/13 andsoatlast
    • abekeisuke19762008/11/12 abekeisuke1976
    • funaki_naoto2008/11/12 funaki_naoto
    • ryuzi_kambe2008/11/12 ryuzi_kambe
    • asakura-t2008/11/12 asakura-t
    • satoschi2008/11/12 satoschi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事