エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
副都心線のベンチをデザインする - インターネット性善説ドラゴンのハイパー自己満足
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
副都心線のベンチをデザインする - インターネット性善説ドラゴンのハイパー自己満足
始めに 皆さんは『副都心線』をご存じでしょうか。 副都心線とは、 東京メトロが運営する埼玉県和光市駅... 始めに 皆さんは『副都心線』をご存じでしょうか。 副都心線とは、 東京メトロが運営する埼玉県和光市駅から東京都渋谷駅までを結ぶ地下鉄を指します。 そして、なんといってもこの路線は、池袋・新宿・渋谷といった副都心の駅を抑えている利便性が特徴的で、『どこへでもアクセスしやすい点』が魅力として挙げられます。私も普段からお世話になりっぱなし。 そして、副都心線の魅力は利便性だけにとどまりません。 私が考える副都心線のもう一つの魅力は、 『ベンチのデザインが駅ごとに違う点』です。 なんと副都心線は駅ごとにベンチのデザインが違うのです。 どれも駅ごとに特徴があり、カッコよさと可愛さを兼ね備えたデザイン。見るたびに座りたくなります。 これは東京メトロ内で見ても非常に珍しく、特異なベンチであるといえます。 しかし一点だけ、 どうしても納得のいかないギモンがあるのです。 そのギモンとは、 『なぜか和光市駅か