記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    synonymous
    synonymous PHP研究所か。なめてんな。

    2008/11/11 リンク

    その他
    KJ-monasouken
    KJ-monasouken 118人も描き分けるって大変じゃないのか・・・・と思ったけど描く人バラバラなのか。ってか、後ろの方のマイナー元素覚える必要あるんだろうか。

    2008/11/09 リンク

    その他
    bjm_tms
    bjm_tms PHPが…

    2008/11/09 リンク

    その他
    nyonyame
    nyonyame 痛いニュース(/∀`)

    2008/11/09 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin これで周期表を全て覚えられたら安いだろうな

    2008/11/08 リンク

    その他
    kokorokara
    kokorokara 萌え

    2008/11/08 リンク

    その他
    damenews
    damenews おぼえられなさそー

    2008/11/08 リンク

    その他
    makaronisan
    makaronisan どろ高でもうやってるよね。

    2008/11/07 リンク

    その他
    moewaka
    moewaka 「これはひどい」が、化学専攻の筆者には興味深い内容。あとで読みたい。

    2008/11/06 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 水銀とウランが問題だ、つーか173定番w http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/3/5314a4ba.jpg

    2008/11/06 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 写真の選び方の問題かもしれないが、なんでこんなに銃持ってるんだ?この比率で武器持ってる絵が入ってるなら…

    2008/11/06 リンク

    その他
    denken
    denken こういうので勉強がはかどったりするんだ

    2008/11/06 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou レアメタル

    2008/11/06 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba いっそ、ここ(はてな)の人たちで本作ったらいいんじゃね?

    2008/11/06 リンク

    その他
    geromi
    geromi 初だっけ?

    2008/11/06 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 銀様は?銀様はどこー?

    2008/11/06 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy せめて科学的な正しさだけは保つべきだと思うんだ・・・身長体重とか。あとは、フッ素といえばコーティングとか(笑)

    2008/11/06 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「元素記号萌え」がさらに進化。うろ覚えのエロ覚えとか、元素業界はネタ多し。

    2008/11/05 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 元素周期は出来が悪いな。 / >>476 GJ! / >>373の「まんがで読む! 平成17年版防衛白書」読みてー! PC-DIYで描いてた人だよね? 名前が思い出せない…。

    2008/11/05 リンク

    その他
    inuimu
    inuimu (胸の)軽さに悩む幼女水の巫女水素タソは全元素憧れの酸素姉さまに恋してるけど結ばれると水泡になっちゃう悲しい運命なの…、くらいにはキャラ立てた方がいい。男オタは腐女子ほどは脳内補完力高くないんだから…

    2008/11/05 リンク

    その他
    damae
    damae あれ?理系なら「そんなに近寄っちゃらめええ!共有結合しちゃううう」とか妄想トークはしたことあるでしょ?/みんな、あるよね?信じてるよ!(迷惑です

    2008/11/05 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc マンガでわかる統計学は、意外としっかりしてる。大学の先生がほめてたよ。

    2008/11/05 リンク

    その他
    s00516
    s00516 危なかったり臭かったりする元素の扱いが気になるんだぜ…

    2008/11/05 リンク

    その他
    pdp-rec
    pdp-rec 元素記号や化学式それ自体に萌え(あるいは燃え)を感じる人から見たらけしからんという話になるのだろうか。

    2008/11/05 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 浸食される知識。

    2008/11/05 リンク

    その他
    satmat
    satmat フッ素はポーラ(MOTHER2)ですか?/萌えるプロセッサとかあるぐらいだからなー

    2008/11/05 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer 酒盛りするのに1人だけじゃない事に安堵した。もちろん原子記号的に。

    2008/11/05 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 PHP研究所から出てるというのが驚いた

    2008/11/05 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster こんな本で勉強できてたら、小学校3年で数学挫折しないですんだかもしれないのに。生まれてくるのが早すぎたようだ。

    2008/11/05 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 原子記号の萌え擬人化と言えば、先日にざかな氏の4コマにそういうネタを見ました。あっちは美青年系でしたYO!いっそ、そっちも出しちゃえばいいのに(2000兄さんが好きな私)

    2008/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついに元素にまで“萌え”が…「元素記号」が美少女キャラクター化 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ブックマークしたユーザー

    • neco22b2010/12/25 neco22b
    • moetari2009/01/23 moetari
    • tanemurarisa2008/11/29 tanemurarisa
    • fgshun2008/11/15 fgshun
    • OTK2008/11/12 OTK
    • synonymous2008/11/11 synonymous
    • rAzish2008/11/10 rAzish
    • mochige2008/11/10 mochige
    • KJ-monasouken2008/11/09 KJ-monasouken
    • fumi12008/11/09 fumi1
    • bjm_tms2008/11/09 bjm_tms
    • nyonyame2008/11/09 nyonyame
    • nijigenjin2008/11/08 nijigenjin
    • kokorokara2008/11/08 kokorokara
    • damenews2008/11/08 damenews
    • yosh04192008/11/08 yosh0419
    • gin_hobby2008/11/07 gin_hobby
    • makaronisan2008/11/07 makaronisan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事