並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

擬人化の検索結果1 - 40 件 / 130件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

擬人化に関するエントリは130件あります。 Togetterイラスト増田 などが関連タグです。 人気エントリには 『台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に : カラパイア』などがあります。
  • 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に : カラパイア

    台湾の疾病管制署(日本の厚生省、アメリカの疾病予防管理センターに相当する機関)では2018年より、様々な疫病(感染症)の特徴を捉え、それを擬人化したアニメキャラクターを作成し、若者の関心を集め、疫病に対する正しい知識を身に着けてもらうという施策を行っている。 これらのキャラクターは『Disease』という雑誌の表紙を飾っており、疫病という悪役ではあるのだが、魔の魅力を放っているとして話題となっている。

      台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に : カラパイア
    • 海外のCGクリエイターが『シン・ゴジラ』から日米の怪獣映画を比較する動画が面白い「大事なのは視点」「ハリウッドは怪獣を擬人化しすぎ」

      たてはま / CGBeginner @趣味独学映像クリエイター @cgbeginner #映像制作 #3DCG #VFX #自作PC #ハイテク が好き。趣味で映像制作してます。#映画 好きでSF、アクション、スターウォーズ、MCU、クリストファー・ノーラン作品 が好きです。 映画解説やCG解説、ガジェットレビューのYouTubeをやってます→youtube.com/c/cgbeginner youtube.com/@CGBeginner?su…

        海外のCGクリエイターが『シン・ゴジラ』から日米の怪獣映画を比較する動画が面白い「大事なのは視点」「ハリウッドは怪獣を擬人化しすぎ」
      • 【追記】フライパンのパンフに載ってたこの擬人化キャラ、目が覚めるようなキャラデザで衝撃走る「天才すぎ」「発想がすごい」

        花川シュガー(もはや本アカ) @mrsugar54321 パンフにはイラストレーターさんの名前の記載はありませんでしたが、この素晴らしいセンスのイラストレーターさんを起用した藤田金属株式会社さんのフライパンを買いましょう🍳 pic.twitter.com/RThhWCzTIT 2023-04-25 20:17:43

          【追記】フライパンのパンフに載ってたこの擬人化キャラ、目が覚めるようなキャラデザで衝撃走る「天才すぎ」「発想がすごい」
        • ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブルボンが10月15日、「ホワイトロリータ」の発売55周年を記念して、「ブルボンオールスターメモリアルセット」の第1弾をブルボンオンラインショップ限定で発売しました。購入特典としてオリジナルクリアファイルが封入されているのですが、「ルマンド」を擬人化した女の子がプリントされています。ブルボン公式擬人化だ! ブルボンオールスターメモリアルセット ルマンドとまだ見ぬ擬人化たち 擬人化されたルマンドは、パッケージと同じく紫を基調に白がポイントに入った上品なドレスを着たデザイン。紙はチョコレート部分のように茶髪です。ブルボンによると、サクサクとした食感とココアクリームの優しい味わいからイメージした明るく活発なキャラクターをデザインしたとのこと。 お菓子の擬人化キャラは全5キャラ用意されており、残りの4人はシルエットが公開されています。ホワイ

            ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾
          • 推せる...ッ 農協が「岩手のリンゴ」を擬人化→乙女ゲーム顔負けのイケメン3人組が爆誕していた - ライブドアニュース

            リンゴの品種のひとつで、スーパーなどでもよく見かける「ジョナゴールド」。 それが、まさかの姿になってしまっているポスターがツイッターで話題となっている。早速、ご覧いただこう。 こちらが、その話題のポスター。 なんとジョナゴールドが、されてイケメンになっているのだ。 「秋の俺は、違う」そんなセリフと共に長い黒髪の、たくましくワイルドな雰囲気のイケメンがリンゴを片手にこちらを見ているポスターは、見かけたら思わず立ち止まってしまうほどインパクト大。 その下には、こんな彼(?)の自己紹介も記載されている。 「俺はアメリカで生まれた、名前は、ジョナゴールド。 父の名は、ゴールデン・デリシャス、母は紅玉。俺が日本に来たのは1970年だった。 日本でのナワバリは、青森と岩手。岩手のジョナゴールドは10月から11月がベストシーズンだ。 ひと味もふた味も違う、旬のジョナゴールドを選ぶなら岩手県産を是非、選ん

              推せる...ッ 農協が「岩手のリンゴ」を擬人化→乙女ゲーム顔負けのイケメン3人組が爆誕していた - ライブドアニュース
            • 万博のロゴマークが爆速でネットを席巻 グッズ製作、応援イラスト、擬人化など創作クラスタが大盛りあがり

              大阪・関西万博のロゴマークが話題を呼ぶ中、Twitterでは早くもグッズや関連イラストの投稿が盛んになっています。 問題のロゴ 2025年開催予定の大阪・関西万博のロゴマークが本日8月25日に発表。その不気味にも見えるデザインや「踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている」とのデザインコンセプトが注目を集めていました。 Twitterでは、ロゴマーク関連ワードがトレンドを席巻。「コロシテくん」「いのちの輝きくん」などの愛称(?)の他、ロゴマークに似ている、もしくは似たキャラクターが存在するといった理由から「キャラメルコーン」「SCP-066」「ポンデリング」「沙耶の唄」などもトレンド入りしています。 また、早くもバルーンやキーホルダーなどの関連グッズ製作やイラスト投稿がブームとなっており、Twitter界で大きなムーブメントに。不気味さが注目を集めた今回のロゴマークですが、これほ

                万博のロゴマークが爆速でネットを席巻 グッズ製作、応援イラスト、擬人化など創作クラスタが大盛りあがり
              • 何でも擬人化したりアニメなどに親しんでいることが影響?日本と英国の「ASD者と非ASD者のコミュニケーション解釈」の文化差研究が興味深い

                早稲田大学 Waseda University @waseda_univ 🗣️#人間科学学術院 岡本悠子客員次席研究員、大須理英子教授らの研究グループは、自閉スペクトラム症(ASD)者と非ASD者が互いにコミュニケーションをどのように解釈するか、日本と英国で比較研究を行い、異なる結果が出ることを確認しました🇯🇵🇬🇧 詳しくは👉 waseda.jp/inst/research/… #早稲田大学 #研究の早稲田 2025-05-15 11:05:30 リンク 早稲田大学 研究活動 日本と英国のASDにおけるコミュニケーション解釈の文化差 日本と英国のASDにおけるコミュニケーション解釈の文化差 欧米の研究成果は日本にも適用できるのか? 発表のポイント 日本と英国の自閉スペクトラム症(ASD)者および非自閉スペクトラム症(非ASD)の人々が、互いにコミュニケーションをどのように解釈す

                  何でも擬人化したりアニメなどに親しんでいることが影響?日本と英国の「ASD者と非ASD者のコミュニケーション解釈」の文化差研究が興味深い
                • 【理不尽】「うちの猫ちゃんを擬人化しろ」AI「ウス…」「うちの猫ちゃんをそんな眼で見るな!!!(激怒)」

                  おむ @PlatyCiony △「うちの猫ちゃんを擬人化しろ」 AI「ウス…(提出)」 △「うちの猫ちゃんをいやらしい眼で見るな!!!(激怒)」 AI「は?」 pic.twitter.com/dQMdUcaWja 2022-10-18 19:19:45

                    【理不尽】「うちの猫ちゃんを擬人化しろ」AI「ウス…」「うちの猫ちゃんをそんな眼で見るな!!!(激怒)」
                  • 刀剣乱舞、全く知らない人たちからは刀剣を擬人化したイケメンたちと恋愛するゲームだと勘違いされているらしい「え、違うの!?」

                    ミュージカル『刀剣乱舞』公式 @musical_touken 【音楽配信】 「2022FNS歌謡祭 第1夜」にて披露された 『STARTING NOW song by 篭手切江・豊前江・桑名江・松井江・五月雨江・村雲江』 のダウンロード・サブスクリプション配信が開始しております。 主要配信サイトはこちら nex-tone.link/A00108883 #FNS歌謡祭 #刀ミュ pic.twitter.com/3rzdkMDIgo 服の作り方と型紙うさこの洋裁工房 @yousaikoubou FNS歌謡祭で刀剣男士をみてプレイしたことがない大半の人が勘違いしていると思うのでお伝えすると 刀剣乱舞は恋愛要素一切ありません 乙女ゲームではありません 刀の上司になって部下をひたすら育成して働かせるゲームです ゲームの元が歴史や国宝・重要文化財なので 先輩方の考察が楽しいジャンルです

                      刀剣乱舞、全く知らない人たちからは刀剣を擬人化したイケメンたちと恋愛するゲームだと勘違いされているらしい「え、違うの!?」
                    • ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コン..

                      ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コンテンツの多さは元から有名だけど、特にウマ娘は韓国で批判の声をよく聞いている。「競馬が好きなら実際の馬でやれ」「女性の体と人格をわざわざ檻に入れられて競争させられる対象として使うな」と。 これに関して言っていると多分「ゲームだから別にいいじゃん」とか「表現の自由では」というリプも来ると思うけど、実際のところ「娯楽だから」という理由だけで人権や常識が通じないコンテンツを長らく生産、消費し続けている日本は文化方面で相当閉鎖的だというのが海外のオタクからよく出る話。 こんなん言っても日本作品の海外での年齢規制やイラスト修正に対して「やっぱ海外厳しすぎwww」くらいの感想しか持てない「一般オタク」には何言っているのかわかんないと思うけど... 個人的な意見だけど「普通のオタク」って自分達が楽しむコンテンツはあくまで自分達だけのもので

                        ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コン..
                      • ラーメン擬人化ゲームって無くね?

                        オタクはみんなラーメン好きだから美少女擬人化したら絶対売れるやろ。

                          ラーメン擬人化ゲームって無くね?
                        • 物理学にも擬人化コンテンツがほしい

                          教育効果とかもあると思うが、何より個人的に擬人化が好きなので、ほしい よく高校で選択科目として比較されがちな生物学は『はたらく細胞』などガッツリ擬人化コンテンツがあり、俺は嬉しい これは「酸素を運搬する赤血球」「傷口を塞ぐ血小板」のように、自然界が勝手にキャラ付けをしているため、擬人化は必然とも言える 同じく理科科目の化学も元素というビッグコンテンツがあり、これも嬉しい それに対し物理学!偉人の顔くらいしか人っぽいものがない 「有機化学では炭素は4つの手を持ってる」みたいな比喩表現すらできない 俺は教科書に、各分野の擬人化が書かれている様を妄想をしたいのだ(教科そのものの擬人化ではない) 物理学と擬人化コンテンツに詳しいお方、頼みます 何卒

                            物理学にも擬人化コンテンツがほしい
                          • 推せる...ッ 農協が「岩手のリンゴ」を擬人化→乙女ゲーム顔負けのイケメン3人組が爆誕していた(全文表示)|Jタウンネット

                            【ふるさと納税】4等級以上の宮崎牛が人気! 宮崎県日南市の返礼品ランキングトップ3【2024年11月版】

                              推せる...ッ 農協が「岩手のリンゴ」を擬人化→乙女ゲーム顔負けのイケメン3人組が爆誕していた(全文表示)|Jタウンネット
                            • 擬人化で完全に理解するクリーンアーキテクチャ

                              PHPカンファレンス関西2024 の発表資料になります

                                擬人化で完全に理解するクリーンアーキテクチャ
                              • 東京五輪を“擬人化”して見えてきた「問題の本質」 なぜメディアは現実を伝えないのか? | 文春オンライン

                                『また東京五輪』。 スポーツ紙の見出しである。ぜんぶ読むと『また東京五輪大混乱 女性侮辱騒動』(サンスポ3月18日)。 なんかすごい。東京五輪が暴れん坊にみえてきた。「また(横山)やすし」とか「力道山また暴れる」みたいな。もう同じカテゴリーで考えたほうがいいんじゃないか? 私はトラブルが続くこのキャラを「東京五輪師匠」と呼びたい。擬人化すると見えてくることがあるのだ。 どんな不祥事をやらかしても大切にされる「東京五輪師匠」 たとえば2021年の今、漫才師・横山やすしが当時のままいたらどうだろう? 個人的にはワクワクしてしまうがテレビで見ることができるだろうか? コンプライアンスという言葉を聞きなれない30年以上も前に横山やすしはまさにコンプライアンスを問われていた。メディアはやすしを登場させないだろう。 ではと思う。 やすしと同じくらい東京五輪師匠は不祥事やトラブルが続いている。なのになぜ

                                  東京五輪を“擬人化”して見えてきた「問題の本質」 なぜメディアは現実を伝えないのか? | 文春オンライン
                                • 【10年前だからできた?】マンガの出版社を擬人化してJKにしてみたらどんな感じの学園生活になるかを描いたマンガが結構際どいネタだらけ!

                                  リンク ニコニコ大百科 小学館問題とは (ショウガクカンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 小学館問題とは、小学館に関連する問題のことである。 また、これに関するデマについても本項に記述する。 概要 この項の詳しい経緯はWikipediaに書かれているので簡潔に説明する。 漫画家... 漫画家の雷句誠が週刊少年サンデーで『金色のガッシュ!!』を書いていた当時の担当によるアイデア押し付けなどによるストレスが積み重なり雷句の怒りが頂点に達し、仕事場で暴れ、右手を骨折し執筆不能状態に陥る。 当然、長期休載になるが、皮肉にもこれがガッシュ終了の確約を取り付けるきっかけの一つとなる。 これに伴い雷句誠は2007年の暮れに原稿の一括返済を受けるもののいくつか欠けていたために、その後も何度か返却要請をしたが、カラー原稿5枚の紛失が確定。 雷句はそのことを公表し、小学館を提訴する。結果、同年

                                    【10年前だからできた?】マンガの出版社を擬人化してJKにしてみたらどんな感じの学園生活になるかを描いたマンガが結構際どいネタだらけ!
                                  • 先日話題になった「目が覚めるキャラデザのフライパン擬人化キャラ」ついに名前が決定しました「めっちゃ素敵な名前」

                                    花川シュガー(もはや本アカ) @mrsugar54321 パンフにはイラストレーターさんの名前の記載はありませんでしたが、この素晴らしいセンスのイラストレーターさんを起用した藤田金属株式会社さんのフライパンを買いましょう🍳 pic.twitter.com/RThhWCzTIT 2023-04-25 20:17:43 FUJITA KINZOKU (藤田金属) @fujita_kinzoku 2023年4月26日☔️ おはようフライパン🍳 朝起きたら、弊社製品に付属してる「取扱説明書」に載っているキャラクターが少しバズってました。 ちなみに、10年以上前から活躍してます‼︎ ファンお待ちしてます🍳 #藤田金属 #鉄フライパン #八尾市 #モノづくり #クッキング #調理器具 #Cooking… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/9P

                                      先日話題になった「目が覚めるキャラデザのフライパン擬人化キャラ」ついに名前が決定しました「めっちゃ素敵な名前」
                                    • 「日本の擬人化コンテンツが美少女モノばかり」に疑問符…「風神雷神図が浮かぶ」「鳥獣戯画」「ヘタリア、刀剣乱舞、ミラクルトレイン、はたらく細胞、千銃士、もやしもん、四国四兄弟」など

                                      たられば @tarareba722 「日本の擬人化コンテンツが美少女モノばかり」というフレーズを見かけて、えー…、、、え? と、まず『風神雷神図』(俵屋宗達)が浮かんでしまった時点で議論への参加資格がなかった。 2023-06-06 23:13:20 リンク Wikipedia 俵屋宗達 俵屋 宗達(たわらや そうたつ、生没年不明)は、江戸時代初期の画家。通称は野々村 宗達(ののむら そうたつ)。号は「伊年」あるいは「対青軒」など。 宗達は尾形光琳(おがたこうりん)と並び称せられる近世初期の大画家だが、その知名度の高さと後世への影響の大きさに比べ、その生涯には不明な点が多い。おそらく親交のあった角倉素庵や烏丸光広と同年代、1570年代かその少し前の生まれと推定される。京都で「俵屋」という当時絵屋と呼ばれた絵画工房を率い、扇絵を中心とした屏風絵や料紙の下絵など、紙製品全般の装飾を制作していた

                                        「日本の擬人化コンテンツが美少女モノばかり」に疑問符…「風神雷神図が浮かぶ」「鳥獣戯画」「ヘタリア、刀剣乱舞、ミラクルトレイン、はたらく細胞、千銃士、もやしもん、四国四兄弟」など
                                      • ステッドラーの鉛筆を使って8Hから8Bまで描き比べてみたイラストが、まるで鉛筆を擬人化したみたいでとても可愛いし参考になる

                                        時松 @tokima_t EEっていうのは「Extra Extra」という、8Bくらいの濃さのものらしい。昔は6Bが一番濃くて、それよりも更に濃いものはあまり一般的ではなかったとかでこういう表記だったそうだ。描き心地はたしかに8B的な炭感つよし。補足するとこれはうちにあったものだけなので、 2022-08-05 19:33:23 時松 @tokima_t 現在ステッドラー社のマルスルモグラフは10H〜12Bまであるみたい。しかも濃い方の芯がリニューアルされ炭っぽい芯ではなくなっていわゆる鉛筆っぽいグラファイト芯になったそうで、削るのむずそう…だし、10Hとかもはやニードルでは。 2022-08-05 19:34:14

                                          ステッドラーの鉛筆を使って8Hから8Bまで描き比べてみたイラストが、まるで鉛筆を擬人化したみたいでとても可愛いし参考になる
                                        • あの国民的Excelアドイン「RelaxTools」が擬人化、めっちゃかわいい女の子に/細部の設定にもぬかりなし【やじうまの杜】

                                            あの国民的Excelアドイン「RelaxTools」が擬人化、めっちゃかわいい女の子に/細部の設定にもぬかりなし【やじうまの杜】
                                          • 『ヘタリア』がコンテンツとして再始動するらしいが、擬人化日本の受容を見てもう限界だと思った - 法華狼の日記

                                            アニメなどのメディアミックス展開は2015年が最後だったところ、10月22日に原作者が告知ツイートしてファンが喜んでいた。 再始動まで、あと…3✨#日丸屋秀和 #ヘタリア #カウントダウン pic.twitter.com/lSS4RatmFK— 日丸屋秀和 公式 (@hima_kaz) 2020年10月22日 しかしアニメ展開がはじまった2009年*1と比べて、ファンからも難しさを論じる動きが出て、批判が広がっているようだ。 たとえば擬人化韓国が一方的に海底トンネルを掘りたがり、擬人化日本が迷惑がる4コマ漫画が批判されていた。もともと海底トンネルは日本の政治家が推進連盟をつくったものだ*2。 ヘタリアの韓国描写はめちゃくちゃヤバいと思う。嫌韓モロだし。他の「イタリアはヘタレ〜」みたいなレベルじゃないもん。これ怒られて当たり前でしょ… pic.twitter.com/BgVdBV01Ly—

                                              『ヘタリア』がコンテンツとして再始動するらしいが、擬人化日本の受容を見てもう限界だと思った - 法華狼の日記
                                            • ヒグマ on Twitter: "おうまの擬人化、「権力がある人の愛娘の裸の写真をばらまいたらどんな目にあうか想像すれば、エッチな二次創作がダメなのは分かるでしょう」て言ってる人がいたけど、分かってるようでわかってねーというか、権力がある人相手にしちゃダメなことは、権力ない人相手にしたらもっとダメです……"

                                              おうまの擬人化、「権力がある人の愛娘の裸の写真をばらまいたらどんな目にあうか想像すれば、エッチな二次創作がダメなのは分かるでしょう」て言ってる人がいたけど、分かってるようでわかってねーというか、権力がある人相手にしちゃダメなことは、権力ない人相手にしたらもっとダメです……

                                                ヒグマ on Twitter: "おうまの擬人化、「権力がある人の愛娘の裸の写真をばらまいたらどんな目にあうか想像すれば、エッチな二次創作がダメなのは分かるでしょう」て言ってる人がいたけど、分かってるようでわかってねーというか、権力がある人相手にしちゃダメなことは、権力ない人相手にしたらもっとダメです……"
                                              • 江戸時代の本に出てくる「土蔵の精」のデザインが強烈、存在感強すぎる「いい顔してる」「擬人化スキル凄い」

                                                ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」 @katsunomisanzai 江戸の黄表紙、ごうつくなじいさんが土蔵のリフォームしなきゃいけないが金かかってやだなあと思ってたら夢に土蔵の精がでてきて云々…という話。 土蔵の精って。正座して礼儀正しいし…ほんとうに江戸時代の擬人化スキルはすごい。何度つぶやいたかしれませんが、何度みても感嘆する。 pic.twitter.com/8lYLhdGTv6 2023-05-24 20:39:42 リンク Wikipedia 黄表紙 黄表紙(きびょうし)は、恋川春町『金々先生栄花夢』(1775年刊行)から式亭三馬『雷太郎強悪物語』(1806年)までの草双紙の総称である。知的でナンセンスな笑いと、当時の現実世界を踏まえた写実性が特徴である。 それまでの幼稚な草双紙とは一線を画する、大人向けの読み物として評判になった。それ以降の一連の作品を

                                                  江戸時代の本に出てくる「土蔵の精」のデザインが強烈、存在感強すぎる「いい顔してる」「擬人化スキル凄い」
                                                • ペットを擬人化するやつを猫3匹の写真でやってみたら1人だけ人間になれない子がいる「ニャンウィズアミッション」

                                                    ペットを擬人化するやつを猫3匹の写真でやってみたら1人だけ人間になれない子がいる「ニャンウィズアミッション」
                                                  • 擬人化された都道府県のイラストが池袋に出現、話題に

                                                    ゆきの @UW7HcNn こちらの広告の漫画はこちらです @hifumix_0123 @47_taisen 無印だと自身に関わりある都道府県の登場まで差がありますが、あまり知らなかった都道府県の知識も得られるので…ぜひ…… 私は鳥取県のとうふちくわをこの作品で知り、取り寄せるようになりました…… #四十七大戦 x.com/UW7HcNn/status… 2024-08-20 19:00:39

                                                      擬人化された都道府県のイラストが池袋に出現、話題に
                                                    • 「新説」「古代の擬人化文化」土偶のモチーフは女性ではなく縄文人が食べていた植物をかたどったフィギュア説にざわめく皆さん

                                                      ヤギの人🐐 @yusai00 意識と徳の低い僧職系ヤギ。各地で撮ったヤギ写真をツイートします。ヤギに詳しくはないです。Threads、Blue Skyにも同IDでアカウントがあります。 ヤギ以外の写真 → onl.la/Qfz3QY4 note.com/yusai00 ヤギの人🐐 @yusai00 日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明 「土偶は女性モチーフ」の認識が覆った! jbpress.ismedia.jp/articles/-/650… 土偶は女性ではなく、植物霊祭祀の痕跡で「当時の縄文人が食べていた植物をかたどったフィギュア」説。出土した土偶の形と、当時の人々がそこで利用していた植物が一致するそう。 pic.twitter.com/XKXu3EKAVo

                                                        「新説」「古代の擬人化文化」土偶のモチーフは女性ではなく縄文人が食べていた植物をかたどったフィギュア説にざわめく皆さん
                                                      • 増田の擬人化とかやったら受けるのかな。

                                                        増田の擬人化とかやったら受けるのかな。

                                                          増田の擬人化とかやったら受けるのかな。
                                                        • カブトムシの擬人化した女性vtuber

                                                          なんでメスに角生えてるんだとなる

                                                            カブトムシの擬人化した女性vtuber
                                                          • 台湾の疾病管制署による感染症の擬人化キャラクターがどれも超絶かっこよくてズルい

                                                            台湾のCDC(疾病管制署)による、病気を擬人化したキャラクターたちがすごい CDC="Taiwan's Centers for Disease Control" 厚生省に相当する機関です。 Cassandra Khaw is updates-only @casskhaw Taiwan's CDC has created anime villain renditions of various diseases, and I just... *blink* pic.twitter.com/pqY8ID6Pss

                                                              台湾の疾病管制署による感染症の擬人化キャラクターがどれも超絶かっこよくてズルい
                                                            • 『アーマード・コア6』の「オールマインド」の擬人化ファンアートの”デザイン固定化”進む。ゲーム内では容姿がない支援システムがひとつの姿で人気に、声優・潘めぐみ氏も反応

                                                              8月25日に発売されたフロム・ソフトウェアが送る完全新作メカアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、アーマード・コア6)』に登場する「傭兵支援システム オールマインド」のファンアート人気が高まっている。 この話題となっている「オールマインド」とは、今作の舞台である惑星「ルビコン3」で稼働している“傭兵支援システム”の呼称だ。 ALLMIND #ARMOREDCOREVI #ArmoredCore6 #アーマードコア pic.twitter.com/Qq2ffDhOsC — LAS91214 (@las91214) September 5, 2023 「オールマインド」はパーツショップの運営やランカーと模擬戦が行なえるアリーナの斡旋をし、傭兵のトレーニングプログラムを提供するなど「全ての傭兵をサポート」する組織である。 “傭兵支援システム”を自称し

                                                                『アーマード・コア6』の「オールマインド」の擬人化ファンアートの”デザイン固定化”進む。ゲーム内では容姿がない支援システムがひとつの姿で人気に、声優・潘めぐみ氏も反応
                                                              • なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動 | インサイド

                                                                  なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動 | インサイド
                                                                • 「"不良文化のBL"の排除は無意味」と語る議員さんの例えが秀逸だった→擬人化カップリング集まる「天井と床」「元素記号も可」

                                                                  小野田紀美【参議院議員/岡山】 @onoda_kimi 小野田紀美(おのだきみ)日常呟き&岡山宣伝アカウント。本人だけど非公式。Twitterでは個人的な趣味や日常話も多いのでご注意下さい。 オフィシャルはFBにて。facebook.com/OnodaKimi.Okay… 岡山県瀬戸内市邑久町虫明育ち。 onodakimi.com 小野田紀美【参議院議員/岡山】 @onoda_kimi 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請(ANN)news.yahoo.co.jp/articles/7d3ae… オンラインゲームから排除しても無意味なのに…東京タワーとスカイツリーでも夢は生まれるわけで。人の心の中から何かを排除するなど不可能かつ愚か。 クリエイターさんは自由に表現できる日本に留まって頂きたい…! リンク Yahoo!ニュース 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請(テ

                                                                    「"不良文化のBL"の排除は無意味」と語る議員さんの例えが秀逸だった→擬人化カップリング集まる「天井と床」「元素記号も可」
                                                                  • 猫による幹部会議が開かれていたようなのでその様子をご覧ください「貫禄ある」「擬人化したら全員和装なんだろうな」

                                                                    がっ次郎(GAP!) @Gapogata プラモデルではなくネコでバズるとは、、ネコは偉大。 たまたま今回そう見えただけで普段はこんな感じなんです。 pic.twitter.com/to2AQ7lBrO 2020-09-09 00:41:45

                                                                      猫による幹部会議が開かれていたようなのでその様子をご覧ください「貫禄ある」「擬人化したら全員和装なんだろうな」
                                                                    • ヨーロッパを擬人化した地図、なぜ500年前に人気となったのか

                                                                      全体が1人の女王で、頭がスペイン、右腕がイタリアで、シチリアは宝珠、左腕はデンマーク、ブルガリアやモスクワ大公国が足にあたる。

                                                                        ヨーロッパを擬人化した地図、なぜ500年前に人気となったのか
                                                                      • 「艦これ」ではない旧海軍の艦船の擬人化ゲーム広告が出てきておもったことだけど、

                                                                        艦船とか旧日本軍とかの名称なんかって完全に著作権フリーなんか?

                                                                          「艦これ」ではない旧海軍の艦船の擬人化ゲーム広告が出てきておもったことだけど、
                                                                        • コロナ禍で酷使され、成長した「耳」を擬人化した漫画に共感の声多数「分かりみが深すぎます」

                                                                          いろいろやる人 @iro2do 伸びてるので宣伝させてください。 Vtuber的なことをやりつつ料理動画も作ってます。よかったら見てね。 週末につくる丁寧なカオマンガイ youtu.be/Y5M2Q_lvne4 @YouTubeより pic.twitter.com/qdDt3DdT2j 2021-12-18 08:40:20

                                                                            コロナ禍で酷使され、成長した「耳」を擬人化した漫画に共感の声多数「分かりみが深すぎます」
                                                                          • 話題スイープの『ウマ娘』、名馬の擬人化は大丈夫? 過去には「ダビスタ裁判」も - 弁護士ドットコムニュース

                                                                              話題スイープの『ウマ娘』、名馬の擬人化は大丈夫? 過去には「ダビスタ裁判」も - 弁護士ドットコムニュース
                                                                            • モンスター擬人化お色気ゲーム『モンスター娘TD』は名作タワーディフェンス『アイギス』のゲームエンジンを元に作られた。一方、プロデューサーは自ら同人ゲームを作った【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                              ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー PCゲーム モンスター擬人化お色気ゲーム『モンスター娘TD』は名作タワーディフェンス『アイギス』のゲームエンジンを元に作られた。一方、プロデューサーは自ら同人ゲームを作った【インタビュー】

                                                                                モンスター擬人化お色気ゲーム『モンスター娘TD』は名作タワーディフェンス『アイギス』のゲームエンジンを元に作られた。一方、プロデューサーは自ら同人ゲームを作った【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                              • ニッパー擬人化キャラ「ニパ子」、プロジェクト終了も消滅はしないと運営元が発表 「混乱を招いた」と謝罪

                                                                                8月末で展開終了したニッパー擬人化キャラ「ニパ子」をめぐり、運営元のゴッドハンドが「混乱を招いた」として謝罪しました。ニパ子のPRキャラとしての活動は引き続き行うとしています。 ニパ子は工具メーカー、ゴッドハンドのイメージキャラ「究極!ニパ子ちゃん」として2013年に誕生し、漫画やコラボなどさまざまな媒体に進出していました。2020年8月31日にプロジェクト終了が発表され、終了と同時に公式Twitterアカウントも一時削除されていました。 ニパ子(画像はニパ子公式サイトから) こうした対応から、ニパ子がキャラクターとして消滅するような意図で伝わっていたとして、9月11日にゴッドハンドは謝罪。ニパ子の著作権は今後も同社が保有し、引き続きPRキャラとして商品パッケージやサイト等への掲載、商品PR、ツールの使い方PRなどの活動を行っていくと説明しています。ニパ子のTwitterアカウントは一時削

                                                                                  ニッパー擬人化キャラ「ニパ子」、プロジェクト終了も消滅はしないと運営元が発表 「混乱を招いた」と謝罪
                                                                                • おせっかいキム on Twitter: "ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コンテンツの多さは元から有名だけど、特にウマ娘は韓国で批判の声をよく聞いている。「競馬が好きなら実際の馬でやれ」「女性の体と人格をわざわざ檻に入れられて競争させられる対象として使うな」と。"

                                                                                  ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コンテンツの多さは元から有名だけど、特にウマ娘は韓国で批判の声をよく聞いている。「競馬が好きなら実際の馬でやれ」「女性の体と人格をわざわざ檻に入れられて競争させられる対象として使うな」と。

                                                                                    おせっかいキム on Twitter: "ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コンテンツの多さは元から有名だけど、特にウマ娘は韓国で批判の声をよく聞いている。「競馬が好きなら実際の馬でやれ」「女性の体と人格をわざわざ檻に入れられて競争させられる対象として使うな」と。"

                                                                                  新着記事