記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    peketamin
    peketamin “また、現代の言語学の直接の起こりは第二次大戦後であり、この「近代言語学」との直接の連続性は低い”

    2022/02/17 リンク

    その他
    otori334
    otori334 認識の構図の逆転の発想,「視点による切り取り」が「事物をつくり出す」という実体論批判.ソシュールが遠近法の発明について論じたか知りたい.メアリーの部屋の思考実験とも比較したい.

    2020/10/31 リンク

    その他
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki なにか本を読みたいな。このWikipediaの書き方だと、「分節」ということばはソシュールの用いだしたことばなのかな。「二重分節」かぁ。このことばは初耳だ。

    2011/10/15 リンク

    その他
    Yamakatsu
    Yamakatsu ソシュールイケメンだなぁ

    2010/12/06 リンク

    その他
    konten
    konten ヤコブソン、レビストロースがさらに展開

    2010/02/21 リンク

    その他
    okhra
    okhra 本質など無い、あるのは物事の間の関係だけである

    2009/02/16 リンク

    その他
    dealrest
    dealrest フェルディナン・ド・ソシュール(Ferdinand de Saussure, 1857年11月26日 - 1913年2月22日)はスイスの言語学者。言語哲学者。「近代言語学の祖」と呼ばれる。また、記号論にも大きな影響を与えた。後の構造主義はソシュールを契

    2008/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フェルディナン・ド・ソシュール - Wikipedia

    ソシュールは幼くもドイツ語英語、ラテン語、ギリシア語を習得した[7]。当時のスイスの高名な言語学者...

    ブックマークしたユーザー

    • issyurn2023/04/22 issyurn
    • cugno2022/03/12 cugno
    • peketamin2022/02/17 peketamin
    • otori3342020/10/31 otori334
    • songe2019/07/31 songe
    • WhatAmILookingFor2015/12/04 WhatAmILookingFor
    • blackfox33772015/02/15 blackfox3377
    • Neji8002014/07/29 Neji800
    • ohesotori2014/07/14 ohesotori
    • seale2014/05/31 seale
    • brusky2014/01/05 brusky
    • kubomi2013/11/09 kubomi
    • nhayato2013/08/09 nhayato
    • intel1132013/06/24 intel113
    • soh39142012/10/22 soh3914
    • yaoki_dokidoki2011/10/15 yaoki_dokidoki
    • michiko342010/12/14 michiko34
    • Yamakatsu2010/12/06 Yamakatsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事