記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udzura
    udzura 変な括弧がたくさんあって便利

    2022/03/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi 一部の国で、数式における括弧の入れ子は [{()}] の順で用いられてきた。世界的には {[()]} の順で用いられる方式が多数派。 JIS 1981 においても「小括弧」「中~」「大~」という名称は廃止、「丸括弧」「角~」「波~」と

    2020/07/01 リンク

    その他
    s15i
    s15i “丸括弧・角括弧・波括弧を入れ子にする際の順序については「特に規定しない」としたうえで、{[()]} が大多数(世界中の学術誌のうち約90%)であることが付記されている。”

    2019/12/17 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 使い方の項目参考になる

    2019/02/13 リンク

    その他
    whalebone
    whalebone 『日本などの一部の国では、数式における括弧の入れ子は [{()}] の順で用いられてきた。しかし、世界的には {[()]} の順で用いられる方式が多数派である』

    2018/11/20 リンク

    その他
    ymm1x
    ymm1x いろんな括弧の呼び方 () 「」 [] {} 【】...

    2018/11/15 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 波括弧とか隅括弧とか

    2017/06/22 リンク

    その他
    sifue
    sifue このページ面白い。<>が山括弧であることを知る。

    2017/02/14 リンク

    その他
    gomayumax
    gomayumax いつも伝えるときに言葉に出来ないのでメモ

    2016/08/20 リンク

    その他
    uranaka-shobou
    uranaka-shobou "書物の場合、単行本・雑誌・新聞の題名などには『 』を用いる。単行本を構成する個々の作品名・雑誌論文名・新聞記事名などには「 」を用いる。" 映画のタイトルに関しては「」と『』で意見が割れているようだ。

    2016/04/24 リンク

    その他
    p-baleine
    p-baleine “隅”

    2015/07/29 リンク

    その他
    works014
    works014 @tsyshito { } :波括弧(なみかっこ)は、ブレース・ブレイス (brace) および カーリーブラケット (curly bracket) ・カール (curl) とも言う…

    2015/01/07 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なるほど

    2014/10/27 リンク

    その他
    grapswiz
    grapswiz “ギュメ «»”

    2014/08/07 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei カッコの世界。

    2014/02/16 リンク

    その他
    sutara_lumpur
    sutara_lumpur 丸、波、角、山、隅付き…で呼ぼうかなあ。カタカナ名は英語だったりドイツ語、フランス語だったりと元がバラバラだし。

    2014/02/02 リンク

    その他
    hattoushinha
    hattoushinha 用例が平沢進っぽい。

    2013/04/20 リンク

    その他
    solter
    solter 中括弧としか聞いたことなかったな

    2013/02/11 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara かぎ括弧も、実は使い分けが結構あるらしい。

    2013/02/07 リンク

    その他
    knmsyk
    knmsyk {} curly bracket

    2012/12/18 リンク

    その他
    sora0310
    sora0310 カッコの使い分け。勉強になる。

    2012/07/11 リンク

    その他
    tktomi
    tktomi カッコの使い分け。勉強になる。

    2012/07/11 リンク

    その他
    Basilio_II
    Basilio_II "「いわゆる」「いわば」という、言葉を文字通りに受け取ってはいけないということを示す際に用いる。"鉤括弧のここら辺の用法について詳しい文献は何かないかなあ。

    2012/05/26 リンク

    その他
    ethertank
    ethertank 括弧 - Wikipedia

    2011/07/20 リンク

    その他
    nurari_hyon
    nurari_hyon 次のテーマはこれかな http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%AA_%28%E8%95%8E%E9%BA%A6%E5%B1%8B%29

    2011/02/28 リンク

    その他
    night_hike
    night_hike 括弧のなまえ。よけいこんがらがってきた

    2010/08/19 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi カッコの呼び名。これで口頭でうまく伝えられる?

    2010/08/18 リンク

    その他
    kiyokichi
    kiyokichi CSSのあのフニフニカッコは波カッコというのか・・・!

    2010/07/29 リンク

    その他
    tyru
    tyru 「おっぱい」

    2010/06/16 リンク

    その他
    nanamasuhoshi
    nanamasuhoshi http://ja.wikipedia.org/wiki/投票券_(公営競技)

    2010/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    括弧 - Wikipedia

    この項目では、約物について説明しています。会話中の括弧については「エアクオート」を、シガー・ロス...

    ブックマークしたユーザー

    • yuzuki11112023/08/18 yuzuki1111
    • udzura2022/03/02 udzura
    • penguin_dane2021/09/29 penguin_dane
    • S642021/01/21 S64
    • maturi2020/07/01 maturi
    • s15i2019/12/17 s15i
    • idiotcomputer2019/07/04 idiotcomputer
    • tweakk2019/02/13 tweakk
    • whalebone2018/11/20 whalebone
    • ymm1x2018/11/15 ymm1x
    • kjtec2018/03/07 kjtec
    • mo12ino2017/09/12 mo12ino
    • peketamin2017/06/22 peketamin
    • sifue2017/02/14 sifue
    • michiryun2017/02/12 michiryun
    • otauwohikki2017/01/03 otauwohikki
    • ZuiUrs2016/11/20 ZuiUrs
    • gomayumax2016/08/20 gomayumax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事