エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.1 - ジャータロウのボチボチ頑張る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【MGガンダムMk-Ⅱ】バックパック作製編・Vol.1 - ジャータロウのボチボチ頑張る
今回からはディテールアップ作業をやっていこうと思うんですが、 メインで注力したいと思ってたのがバッ... 今回からはディテールアップ作業をやっていこうと思うんですが、 メインで注力したいと思ってたのがバックパック作製です。 これが元のバックパックで、結構カッコいいんですが、 このキットは本体の完成度が高くて、あまりいじるところが無いというか、 大幅にいじるとMk-Ⅱらしさが無くなって何ガンダムかわからなくなりそうな気もするので( ̄。 ̄;) いじるとすればバックパックかな~と思ったのと、 単純にオリジナルでバックパックを作ってみたかったので、今回頑張ってみることにしました(^^ ) バックパックを開くとこんな感じ。 このツメを背中に引っ掛けて固定するようになってるので、 このパーツを流用して作りたいと思います。 まず、開口部の位置をプラ板に正確に写し取って、 パーツをハメてみます。 ツメの根元の部分がピッタリハマるようにしたので、ハメるだけである程度固定されてますね。 背中に付けるとこんな感じ。