エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【MGガンダムMk-Ⅱ】胸部ディテールアップ - ジャータロウのボチボチ頑張る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【MGガンダムMk-Ⅱ】胸部ディテールアップ - ジャータロウのボチボチ頑張る
バックパック作製が一旦落ち着いたので、 今回からは本体をディテールアップしていこうと思います。 ま... バックパック作製が一旦落ち着いたので、 今回からは本体をディテールアップしていこうと思います。 まずは胸部からです。 やっぱり人型のMSでは身体の中心で一番目立つ部分ですし、ガッツリ目にディテールアップしておきたいところですね(o゚∀゚o) とりあえずバキュームフォームでパーツ作ってボリュームアップしようかと思ったんですが、 結構形状が複雑な感じで難しそうなんで、今回は普通にプラ板を貼っていくやり方でいこうと思います。 プラ板を切り出し。 いつも通りマスキングテープをパーツに貼って、鉛筆でなぞって型を取って切り出しました。 このやり方で切り出してから微調整するのが、今のところ一番やりやすいかな。 パーツに貼り付け。 わき腹のあたりにも。 今回はあえて全面を覆わずに部分的に貼るようにしています。 続いて背中のパーツ。 背中にプラ板貼るとバックパックが付けれなくなるので、上とサイドにちょこっと