新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
観光産業の統計情報(2021年1月~3月)~旅行に行くか行かないか迷う日々~ - Japan Tourism by DD
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
観光産業の統計情報(2021年1月~3月)~旅行に行くか行かないか迷う日々~ - Japan Tourism by DD
鉄道、航空会社や旅行会社など2020年度の決算が続々と発表されていますが、どこも厳しい状況です・・・ ... 鉄道、航空会社や旅行会社など2020年度の決算が続々と発表されていますが、どこも厳しい状況です・・・ また先般、観光庁は旅行会社の2021年4月の取扱額(速報)が623億8639万円だったと発表しました。これは2020年同月比+255.2%、2019年の同月比は▲85.2%だそうです。一瞬脳がフリーズしそうなパーセントですね(^_^;)プラス?!200?マイナス?? 言葉に言い換えると 昨年の緊急事態宣言のときほどじゃないけど、コロナ前に比べたらまだまだ大変 ってことですね。 今日のこの記事では2021年の主に3月(一部4月以降も含む)までのの観光産業の統計情報をお伝えします。2021年の観光産業がどのような状況なのか、1月~3月はどんな世の中だったか思い出しながらお付き合いいただけたら幸いです。 2020年1月~12月の統計情報 旅行者数 消費額 2021年1月~3月の統計情報 旅行者数