エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
the_sun_also_rises
中国の個人旅行は難易度高いよ。ATMもクレカでの出金ができないもの多数だしお店でも使えない。現金ないしクレカ使えないしでとても困った。で今後アリペイとWeChatペイがクレカ対応するようなので少し楽になるかも。
hammam
トランジットだったので地下鉄代に100元を両替して中国へ。ホテルでデポジットに50元と言われて、街に食事に出たがことごとくクレカが使えない。ホテルに戻って「さっきの50元を外貨(千円)」に変えてと頼んだ
lli
日本もQR決済に力を入れすぎ。インバウンドを取るにはクレジットカードのNFC EMV決済をすすめるべきで、補助金や減税など入れるとしたらその辺。もしくはモバイルsuicaアプリとApple/Google Payとの組み合わせか。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/11/12 リンク